今年の台風予想!

皆さんこんにちは。

エンタです。

もう梅雨明けそうですね!

やっとですね。

そろそろ明けるのでは??って言ってから超大雨で雷雨に豪雨で大変でした。

台風

今年は私いろいろな所で台風酷いかもよ~

良く来るかもよ~って言ってます!w

 

それは理由があるんです。

観天望気って知っていますか?(かんてんぼうき)

観天望気とは自然現象や動物の行動や様子から天気を予想する事なんですが、

今年の蜂は低いところにばかり巣を作っているんです!

しかも、目の高さよりも下に作っているんです!!!

近年まれに見る現象で各現場で蜂の巣見るのですが、どれも目線よりも下なんですよねー。。。

 

この観天望気って意外と当たるんです。なにせ古(いにしえ)から伝わる統計学の1つだと私は思っていますw

我々も雨降っていないのに、雨の降る匂いとかわかる人居ますよね?

人間でも何だか予知があるのに動物だったらもっといろいろ感覚があると思うんです。

 

まぁ当たるも八卦当たらぬも八卦と言いますが、災害が来る可能性がすでに示唆されているのであれば備えることに越したことはありません。

特に最近はのり面特有の土砂災害が多くなって来ていますから。

 

我々技術者は目の前の数字だけを見て予測するのはナンセンスです。

自然を相手に仕事していますからやはり自然を見てそれを数字に落とす。

経験値が土木の今ですからね。

当然蜂の行動も考えるべき??(知らんけどw)

 

ちなみに全く関係なのですが蜂と言えばハチミツ。

この蜂蜜メチャ美味しいですよ!!

国産自家採り天然巣蜜アカシヤ

巣蜜(すみつ)って最強です!

このまま食べてもよし、いろいろと使えます!

災害対策しつつ蜂蜜食べて暑い夏を乗り切っていきましょう!

 

それではまた。

コメントを残す