人は人と出会って何か事が起き、何か思う

皆さんこんにちは

エンタです。

先日、かつてうちを辞めた社員と会いましたw(え、こんなところで!?って感じで)

色々あって辞めた社員です。

立ち話だったのですけど、なんかいろいろと考えるところがあってよかったです。

 

会社を辞めるにもいろいろな理由があり、人それぞれの都合があります。

人それぞれの人生があって、人ぞれぞれに決定することがあります。

 

私はそれを尊重し今も、昔も変わらないスタンスで居ることが大事なんだろうな~って思いました。

まぁ時代と共に部分的には変化していきたいとは思っていますけどw

 

で、その彼にまた何かタイミングが合えば帰ってきなよって言いました。

人って間違いもあったり正解もあったり。

それを他者がいちいち意見を言うのもおかしな場合もあります。

そっと見守る事も大事ですよね?

 

私の意見がすべて正しいっていうわけではありませんから。

経営者って自分の意見が正しいって思いがちですよね。

でもそれが一番の間違いでそれに気づける、それを気づかしてくれる仲間がやっぱりよくって今に至っています。

 

このブログでも私が間違った意見、情報を流した時もご指摘を頂きます。

それが一番の宝だと思っています。(どんどんメールください)

 

その社員が今後戻って来るかどうかはわかりませんが、

その彼が戻ってきたいって思える環境を作って行けたらな~って思います。

そして、うちの社員がうちにいてよかったと思えるような会社作りが出来たらって。

 

私自身もまだまだ未熟な人間ですが、ブログを通じて、

施工を通じてうちの社員が活躍できる場を提供できたらと思っています。

 

うちの社員が活躍できると言う事は、うちへ仕事をくださる元請けが儲かる様に出来ると言う事です!

その為には私がもっと精進します!

 

かつての社員に会っていろいろと考えさせられる事があってよかったです。

どんな形で会うにしろ、この出会いって大事なんだろうなって思います。

その結果は数年後、十数年後に出るんでしょうけどw

 

皆さんの出会いで、今思えばって事いっぱいあると思います。

良いも悪いもそこがターニングポイントってありますよね?

回想してみて下さい。

新しい何か、新しい思い考えを思い出すかもしれないです。

 

それではまた

コメントを残す