ロータリーパーカッションの操作方法をYOUTUBEに上げてみた!しかも施工不良に!

皆さんこんにちは。

エンタです。

今日はロータリーパーカッションの操作方法の動画です!

と言っても、この動画1時間15分も有るんですw

 

先日Facebookライブを行った時の動画をそのままYOUTUBEに持ってきました。

字幕は無しでそのままアップ!字幕とかちょっと大変だったので。

 

しかもこの動画は失敗の動画なんです!

と言うのも、一度削孔し終わってから最後にエアーでも吹かせば良かったんですが、

思ったよりも土砂が中にたまっており鉄筋が入らないって事態にw

施工ミスの動画ですね!出来形不足でやり直し動画を撮影しましたが、そのまま上げてます!

 

そして再度削孔し直しました。

無事鉄筋は入ったのですが、今度はその再施工の動画は撮れていません。

その理由は携帯があまりの暑さに熱暴走してチーンですwww

なので2回目の削孔完了でぶち切れてますwww

今回はエムズESD-40Ⅱでの削孔でしたが、次回は他の大型機でもやってみたり、吹付機の操作方法などもやって行こうと思います。

雑談多かったり、何言ってるか分からない事もあると思いますが、あくまでも参考までに。

 

今後この様な機械関係も面白いのでやって行く予定です。

 

それではまた。

コメントを残す