イイモノ発見!(どこにでも張れるステッカー!)

皆さんこんにちは。

エンタです。

先日の名古屋ものづくりワールド2022でのコレ!

知ってますか?

ステッカー

普通のシール的なモノですねw

 

しかしこれの凄い所はどこにでも張れるという事らしいです!

ステッカー

これが、縞鋼板に張ってから1年以上経過したものらしいです。

 

どこにでも張れるので非常に役立ちそうですよね~

このステッカーの秘密は、製品がアルミで出来ていて、

ローラーで貼り付けていくので多少のデコボコには追従するって事らしいです。

 

ちょっと高めの製品ですが剥がれずどこにでも付くのであれば、

長期的に使えるのでコスパは最終的に高くなるように思います。

 

我々土木業界って機械とかコンクリート系が主になるのであまりこう言った二次的に使うモノってあまり知らないと思います。

こう言ったモノを知っておけば機械にも、現場にもドーンと張って安全をアピール出来ますし、

現場での注意喚起にもなります。

 

便利なモノは活用して少しでも安全に早く施工出来ると良いですよね~

 

それではまた。

コメントを残す