イイモノ発見(ペルチェ素子製品)

皆さんこんにちは。

エンタです。

ペルチェ素子って知っていますか?

数年前からネッククーラー等でよく目にしますよね?

ネッククーラー ペルチェ 素子 冷却プレート 

コレのデミリットは重いんですw

190g程度なんですが、意外と重さを感じて駄目でした。

買ってはないんですが、お試し品があってそれを確認しました。

コレを付けてはなかなかキツいなーって感じです。

 

そして、今年はとうとうあのブランドが本気出して来ました!

ワークマン ペルチェベスト

ワークマンペルチェベスト!!

 

コレは瞬間的に冷却(最大10度)し瞬間的に温熱(43度)を出してくれる夏冬兼用のベストです!

これスゴいですよね!

これを空調服を掛け合わせると寒そうですw

ウィンドコアICE×HEATERペルチェベスト

ただ、ちょっと高いんですよね~

 

約2万は高いなーってイメージです。

これが非常に普及すればもっと金額が下がっていくとは思うんですけどね。

ただ、問題点があって恐らく毎年バッテリーの形状を変えるのでは無いか?w

 

今年も空調服のバッテリー変わって19Vとか言うモノが出てきました。

それが昨年のものが使えないんです!

もう2年前のファンとか使えないんです!!!!!

ファンとバッテリー対にしないと使えないという事が分かって先日イラつきましたw

 

まぁ商売ですから何年も使われたら商売困る??って話しなんでしょうけど、

ユーザー側からすれば互換性のない製品を出すなよ!って感じです!!!

 

ペルチェベストとからよい製品が出るのは良いのですが、

バッテリーなどの接続端子を互換性ある様にして欲しいですね!

 

Amazonを探してみると少し安いですが下記の様なモノも有るようです。

【2023新登場&2つ冷却ブレート&最大-21℃冷やす】

Amazonのタイムセールで20%OFFで15,000円弱です!

 

どちらがイイかは個人の考えなのですが、アフターケアを考えてワークマンにするか?

Amazonで買うか?

冷却だけにするか、温冷両方とるか?

貴方ならどっちを選びますか?

 

また1つ夏のアイテムが増えそうですね。

 

それではまた。

コメントを残す