やっぱり凍った防凍材

皆さんこんにちは。

エンタです。

先月の寒い時期に吹付けしていたの忘れてまして、先日確認したんです。

そこの現場配合はカラモルタルでそこに、ファイバーと噂の防凍材(元請け支給)です。

そして、結果は

モルタル 凍結

コレです。

防凍材の結果ですw

見事に表面が凍結して浮いてますね。

モルタル 凍結 クラック

カスッカスになっていました。

表面を触るとポロポロ落ちます。

まぁこのモルタルは仮吹付で問題有りません。だから公開しているんですけど、酷くないですか?

 

うちが入れたくて入れたわけではありませんが、お湯使っても凍るんです。

簡単に言うと初期温度が下がったので凍ったんです。

で、なぜ初期温度が下がったかというとセメント内に不純物を混ぜた結果、

水和熱を阻害したんです。

そして凍結した。

 

こう言った凍結したモルタル面を見ると実験癖がムズムズして来ますね。

今期は出来ませんが。

今期はとりあえずパッカー実験です。

恐らく今週には出来そうです。

 

それではまた。

コメントを残す