まだまだ気を抜いては行けない時期!

皆さんこんにちは。

エンタです。

先日のブログのタイトルを入れるのを忘れていたようでw

気付いたのが先日の20時。

確かに眠さでもうろうとしてブログ書いていました。

やっぱ削孔は疲れるなぁーと思うのと反面に体力が落ちてる?

って思うんですよ。

職人

私みたいに忙しい時だけ職人する様なヤツは普段書類ばかりでデブデブになっているわけですが、、、

現場にたまに行くとまず何だか膝が痛い気になります。

そして、午後の後半が非常にキツイです。

顕著に体に表れますw

 

これが書類などをやっていると意外に気がつかない部分ですね。

座って仕事しているので体力低下に気がつきにくい。

特に足腰。

 

月曜日から現場に出て削孔していますが、ある意味立ち仕事です。

んで、もう足腰が先日の段階でキツイですねw

足腰でも特に腰はもう今にもグギッって行くんじゃないかと思うくらいプルプルなので、

立ったり座ったりする時は非常に慎重です。

なにせプルプルですから。

 

1週間くらいしてくると慣れてきてイイ感じに仕事出来るのですけどねw

恐らく1週間したら今の現場終わって、次の現場に行きそうなのでしばらくは現場で足腰鍛えます。

 

常日頃から現場出てる方はやっぱり元気ですね。

私の様に忙しい時だけHelp要員のHelp職人は全然ダメですわw

たまにしか現場に出ない方は要注意ですよ!

 

足腰に気を付けて下さい。

特に年度末は気が締まっていた状態から竣工検査終了で一気に気が解放されます。

まだまだ気を引き締めて行きましょう!

ご安全に!

 

それではまた。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください