なにか事件が起こるたびに公共事業者にはその余波が来る!

皆さんこんにちは。

エンタです。

先日大変な事件が起きました。

亡くなられた安倍元首相は非常に残念です。

安倍さんお疲れ様でした。ゆっくりして下さい。

暴力

自分の意見が通らないとか、思考の違いとかよくあります。

そんな時に暴力(言葉も含む)で解決って出来ないんです。

それって子供でも知っています。

非常に残念でならないです。

 

我々施工業者でもどうしてもおかしい(理不尽)と思う事が多々有ります。

そんな時に暴力振るわないですよね?

やはり協議して話し合って行くと思うんです。

それが大人だし、日本という国家だと思うんですよね~

 

今回の影響もそのうち必ず何らかの形で我々に帰ってきますよね。

特に元請の公共事業者は何らかの規制が入る事は予想されます。

下請も当然何かしら書類が増えるのかなー。。。

 

どーなるか分かりませんが、9.11のテロの時はテロ対策中とかの看板設置しました。

こうやって事件が起こるたびに何らかの対処方が我々に課せられます。

困ったもんですよね。

 

今後この余波がどの様に国・経済・建設業界に伝わっていくのか分かりませんが、

身近な人達はしっかり守って行きたいですね。

 

それではまた。

コメントを残す