お盆の半分は休まずに災害対策用井戸の削孔やってます。

皆さんこんにちは。

エンタです。

先日から岩倉市内に井戸を削孔しています。

削孔

削孔径135でスプリングドリル40Ⅲで削孔しています。

11m削孔していたんですが、1本当たりの削孔時間が半日程度掛かるんですw

 

と言う事で、ちょっとシンドイのでクローラーを入れました。

しかも今回の削孔は完全にボランティアです。

私がよく言っている災害対策用の井戸です。

削孔

本当は金曜日終わる予定だったんですが、色々失敗もあって来週の火曜・水曜になりそうです。

設置箇所は愛知県岩倉市北小学校です。

今回の井戸は岩倉市に対して、岩倉市商工会青年部としてのボランティア活動の一環として行われています。

コレ理由があって、うち単独だと建設業組合が市に対して・・・・・(いろいろ有るそうですw)

と言う事で、私が所属していた団体に絡んでもらいましたw

 

うちとしては10年前からやらせてくれと言っていたのでやっとです。

コレでやっと1個目の災害対策用の井戸が公的に設置されるので嬉しい限りです。

 

今後はどうなるかわかりませんが、

こう言った活動を進めていければ私の住んでいる地域だけでも助かる人が増えると思っていますし、

その他の地域に波及していければと考えています。

 

最近は南海トラフ地震の可能性も示唆されて皆さん警戒している段階ですよね。

それまでに準備出来る事はしておければと思います。

皆さんも気をつけて下さい。

お盆休みの方は休息にレジャーに楽しんでください。

 

それではまた。

コメントを残す