法面工の問題2(グラウンドアンカー工の工程)

皆さんこんにちは

エンタです。

先日からコメント欄が荒れておりますが、

我々は現状をしっかり踏まえつつ粛々と仕事していきます^^

グラウンドアンカー工

法面工の問題2です。

グラウンドアンー工編

 

横に10本、縦に3段のグラウンドアンカー工が30本あります

各段逆巻き施工です。

※逆巻き施工とは1段目を掘削し、グラウンドアンカーを設置後2段目を掘削する方法です

 

条件

土工掘削は1段3日かかります。

削孔は1日2本

緊張は2日/1段

機械はクローラー式ロータリーパーカッション

施工ロスは1段に付き1日(準備工)

受圧板は軽量鋼製受圧板で1日に5基セット(不陸なしで裏ゴメなし)

逆巻施工 鉄筋挿入工

最短施工日数は何日でしょうか?

 

どの様に施工するか、最短で施工出来る施工方法を考えてみて下さい。

コメントされる方は、文章での答えになるので箇条書きでお願いします。

 

それではまた

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です