法面屋として海外出張に行く その10(アフリカ編)

皆さんジャンボォー!

エンタです。

法面屋として海外出張に行く その1(アフリカ編)

法面屋として海外出張に行く その2(アフリカ編)

法面屋として海外出張に行く その3(アフリカ編)

法面屋として海外出張に行く その4(アフリカ編)

法面屋として海外出張に行く その5(アフリカ編)

法面屋として海外出張に行く その6(アフリカ編)

法面屋として海外出張に行く その7(アフリカ編)

法面屋として海外出張に行く その8(アフリカ編)

法面屋として海外出張に行く その9(アフリカ編)

皆さんケニアのナショナルパークって知っていますか?

ケニアの国立公園って事ですね。

ケニア ナショナルパーク

俗に言うサファリパークってやつです。

私は、ツァボ・イースト国立公園に行って来ました。

聞く所によると何カ所か入り口があるらしく、モンバサ地区から近いイーストからと言う事で、

日曜日に行って来ました。

TSAVO EAST NATIONAL PARK

 

このパーク、すぐそばに電車が走っていたり道路があったりですぐ横にサファリ。

規模感が凄いですよね。

ケニア ナショナルパーク

このゲートを過ぎていくんですが、その前にチケットの確認とかするんです。

パスポートとかですねw

しかしココで問題がイロイロありました。

ナショナルパークチケット

私は前日にインターネットでチケットを購入したんです。(上記)

ナショナルパークインターネット予約

そしてゲートで予約したQRコードをみせるんですが、通常であればそれをピッとかしてサクッとゲートを抜けれるはずなんです。

が、記載されている情報を、受付の人が手書きで書きだしましたwww

デジタルで申し込み入金したんです。

ええええええ

 

って感じですよね?w

コレに時間が掛かり、30分ロスw

 

動物って朝早くと夕方以降に行動するらしく、朝早くを狙って行ったのに・・・

なんだか不思議な光景でした・・・・

と言うかイロイロ気になる感じです。

ケニア ナショナルパーク

その受付の後ろでは、マシンガン持ったにーちゃんが何かの動画を見ながらケタケタ笑ってます。

 

やはり面白い国ですよね。

そんなこんなしつつやっと出発

ナショナルパーク ハイエース

車輌はハイエースを改造して、上部が開く仕組みです。

走りながらでも立って野生動物を観察できる仕組みです!

ハイエース以外にもランクル70ロングとかも改造されていました。

ランクル70ロングで海外仕様?はメチャクチャかっこ良くて是非欲しい!

ランクル70ロング

日本に来たら工事屋は欲しがるだろうなー

ナショナルパーク ハイエース

こんな感じです。

斬新でかつ機能的です^^

サファリパーク

って事で、この広大な平原に繰り出しました!!!

法面は一切ありません・・・・w

 

と言う事で、今回はココまで。

 

それではまた。

コメントを残す