頭部処理
2025/07/12

ザブトン枠を撤去しグラウンドアンカーを除荷させる方法

皆さんこんにちは。 エンタです。 ザブトン枠が設置されている場合のグラウンドアンカー工において、除荷する方法って知っていますか?   過去に私も1度だけ経験したことがありました。 施工中に山が滑って過緊張になりました。 その際に1…

緊張管理の不測の事態
2024/06/21

グラウンドアンカー工における除荷の方法を考える

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ある方に、グラウンドアンカー工においての除荷する方法を聞かれたんです。 除荷する方法って色々とあると思うんです。 基本的に定着してしまって、緊張余長を切ってしまっていると結構難しいのですが、 残っている…

2023/01/31

仮設アンカーの除去工程(除荷)

皆さんこんにちは。 エンタです。 仮設アンカーの撤去を撮影しました。 除去する際の除荷はサンダーで背面を切ります。 ガスで切るよりも断面が綺麗なので除去しやすくなりますが、 音がバンバン言うので慣れない方はビビりますw 後は抜くだけです。 …

撮る
2022/12/05

仮設アンカーの除去工程(除荷)

皆さんこんにちは。 エンタです。 仮設アンカーの撤去です。 この作業は非常に簡単なので元請でも出来る作業ですw 我々がやると当然お金が掛かるし、簡単な作業ですから。(元請でやりたい方がいれば)   除去する際の除荷はサンダーで背面…

観察
2021/03/03

過去の施工を観察すれば今に活かせる!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日うちの現場の近くの法面にPC受圧板がありました。 アンカーはSEEEでしょうか。   恐らく施工した歳は地山はガタガタだった様です。 その証拠に注入型のザブトンが入っていました。 布のようなモ…

片付け
2019/02/13

仮設アンカーの除去工程(片付け)

皆さん、こんにちは。 エンタです。 寒波で寒いですが、やはり名古屋周辺は他に比べれば暖かい感じがします。 この気温になれた状態で長野とかに行くと地獄ですw 体調管理に気を付けたい所ですが、なにせ花粉が始まっています! 私にはわかるんです!!…

撮る
2019/02/09

仮設アンカーの除去工程(除荷)

皆さんこんにちは。 エンタです。 仮設アンカーの撤去を撮影しました。 除去する際の除荷はサンダーで背面を切ります。 ガスで切るよりも断面が綺麗なので除去しやすくなりますが、 音がバンバン言うので慣れない方はビビりますw [fve]https…