選択
2025/06/15

今、目の前にある仕事が自分に合うとは限らない!自分に合う何かを見つける為にやること。

皆さんこんにちは。 エンタです。 実習生をとび工事として入ってもらっています。 日本の技能実習としての法律上でとびは足場工です。 法面工はとび工での許可ですw なので、彼らもとび工で来ています。   うちのある1人の実習生も鳶で来…

教える
2024/02/10

若者にはこうやって接すると上手く行く!

皆さんこんにちは。 エンタです。 若い子との接し方って難しいですか? どの様に接したら良いと思いますか?   私なりの接し方ですが、書いていこうと思います。 基本的な考え方ですが、 「我々おじさんは20歳だった頃を思い出そう!」で…

施工の神様
2022/10/20

若者に現場を任せておじさん達は責任を取るだけで良い!

皆さんこんにちは。 エンタです。 上記写真はうちの若きガンマンです! 21歳でとりあえず今回ひと現場のガンマン(吹付機オペ)をやり切りました!! しかも、逆巻施工で鉄筋挿入工を施工していたんですが そのクローラー式ロータリーパーカッションの…

最近の若者
2021/03/22

最近の若者論

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近、若い子の対応としてよく考えます。 建設業って以前はブラックだと言われておりました。(今はグレーか?) いわゆる3Kってやつです。 キツイ・キタナイ・キケン この言葉を作った方は当時「楽でクリーンで安全…