巡回
2025/09/28

現場監督は毎日何回も現場を見回ることで様々なミスを排除しつつ、イロイロな情報を得ることができる!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日長野の現場でイロイロと打ち合わせと、今後の打合せをして来ました。   現場も結構厳しい所で大変でした。 まぁ久々のザッ!法面工事!!って感じでしたね。 出来るだけサクサクと安全に終わらせてほし…

定着地盤の確認
2024/10/05

グラウンドアンカー工における定着部の確認方法は!?

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日の「K&iウェブアカデミー」においてのアンケートで 「グラウンドアンカーの定着部の確認方法(スライム以外)」 と言う意見を頂きました。   今回はコレについて書いてみようと思います。 …

マッドバランス 調整
2024/02/16

マッドバランスのキャリブレーション(調整)

皆さんこんにちは。 エンタです。 よく毎日書けますね!? って言われます。 そうなんですよ。 毎日書いてるんですが、もの凄くひねり出してますよ?w ネタが尽きることもあります。それがなかなか辛いんですよね~ だから、知り合いから〇〇について…

石積 深さ
2023/07/04

自宅の石積の健全度を簡単に確認する方法(一般住宅向け)

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近石積の現場も多く石積の傾向が見えてきました。 この傾向って裏込めにコンクリートが入っていても同じ様です!   今までは空石積だけが裏込抜けていると思っていたんです。 (石積裏の土が抜けてスカス…

確認
2023/06/24

隙間を疑え

皆さんこんにちは。 エンタです。 木矢板って知っていると思います。 上記写真の様な感じですよね。   パッと見てなにかオカシイと思いましたか? 私もサッパリ気がつかなかったんですが、元請けさんがオカシイと言うんですw  …

ワイヤー点検
2022/01/06

仕事始めは点検と確認を行い、ゆっくりと仕事始める事!

皆さんこんにちは。 エンタです。 ほぼ皆さん仕事始めですよね? 中には来週の11日火曜日から仕事の方もいるかと思います。 うちは今日から仕事始めです。   と言っても一部の社員は5日から段取りしたりしていたので、すでに仕事モード?…

プロ職人
2021/07/05

長雨で全体的に危険な状態なので法面や現場全域の点検が必要

皆さんこんにちは。 エンタです。 雨止まないですね。。。 今、私は石積補強工事に行ってます。 伐採と洗浄は終わったので、これからモルタルの充填なんですがこの雨だと施工出来ません。 しかも、予報では今週1週間全滅です。   皆さんの…

マッドバランス 調整
2018/09/03

マッドバランスのキャリブレーション(調整)

皆さんこんにちは。 エンタです。 よく毎日書けますね!? って言われます。 そうなんですよ。 毎日書いてるんですが、もの凄くひねり出してますよ?w ネタが尽きることもあります。それがなかなか辛いんですよね~ だから、知り合いから〇〇について…