既設モルタル吹付
2024/06/08

法面崩壊事故の対策に付いて考える

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日の記事の対策を書いてみようと思います。 法面での崩壊事故を考えて見る 災害現場における2次災害対策としては、実はあまりやる事無いんです。   と言うのも、すでに災害として山が滑っているので余っ…

法面崩壊
2024/04/01

2024年度が始まりました!気を引き締めて崩壊対策工事を施工していきましょう^^

皆さんこんにちは。 エンタです。 この写真見て下さい。 この写真は以前施工したモルダムの施工箇所です。   よく公共事業である年度境や対策箇所とそうで無い場所の切り分けの境界部分です。 右はしっかり施工しているのに、左は施工してい…

石積補強工事
2023/05/23

石積崩壊対策、石積補強工事の見積が欲しい方はこちらの方法で写真やデータを送って下さい!(一般向け)

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日リアルエンタの法面管理塾の参加者全員にメールを一斉送信しました。 もしも、来てないぞ!?って方は直接メール頂ければと思います。 よろしくお願いします。 閑話休題 石積崩壊対策工事、石積補強工事に付いてメ…

防災工事
2023/05/18

水の動きを制する

皆さんこんにちは。 エンタです。 ここ数日へんな雨が酷くないですか? 全国的に!地震も多発してますし。。。 もの凄い大雨だったので撮影してみましたw この後半のアスカーブの水はとてつもない量で、このあともっと増えて高さの8割程度まで増水しま…

防災工事
2020/09/02

水の動きを制する

皆さんこんにちは。 エンタです。 ここ数日へんな雨が酷くないですか? 特に東海地方。 [fve]https://youtu.be/H8YI5BWT7dg[/fve] もの凄い大雨だったので撮影してみましたw この後半のアスカーブの水はとてつ…