- HOME
- 施工管理

施工管理は沼化しやすいので最低限を守りつつ創意工夫
皆さんこんにちは。 エンタです。 施工管理してますか?w 施工管理って決められた管理値で当初に決めた施工計画に基づき管理していくことですよね。 あくまでも客観的に見た場合はこういう事です。 しかし、意外と施工計画自体に自分の経験や思い入れ、…

施工管理はシンプルに分かりやすく、少ない書類でまとめたい!
皆さんこんにちは。 エンタです。 吹付厚測定って出来形管理 これってどの様に測定していますか? 実はいろいろと地域差があるって知っていましたか? 基本的に国交省では20㎝角に作り、各カドで測定し4箇所の平均ですよね。 しかし、…

工事現場のホンネと建前と矛盾
皆さんこんにちは。 エンタです。 ある現場で担当者がスライムで硬さとか土質がが分かると思いますが、この現場はどうですか? って聞かれました。 その現場の自由長から定着層まで全て泥岩。 スライムでは硬さは分かりませんし、土質は見ての通り真っ黒…

監督がコロコロ変わる理由
皆さんこんにちは。 エンタです。 先週末から横浜に調査に行っておりました。 個人邸の法面調査はここ最近非常に増えています。 その為、アッチコッチに行っているわけですが、見積にお金を取っていません。 まぁお金を取ると施主の本気度がわかるので良…

ミスから気付く自分比較
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日から削孔開始したのですが、肝心なモノを忘れてしまい結局1.5mのケーシング5本程度しか削孔出来ませんでしたw 現場の機械をしっかりセットしてイロイロ周囲の確認を行って、材料の確認と図面の確認も行いました…

あなたの会社は儲かっているのか、いないのか?
皆さんこんにちは。 エンタです。 皆さんの会社の社長、代表者は儲かってると言いますか? 反対に全く儲からないわ!赤字だ!!!って言っていますか? そして皆さんはどう思っていますか? 私の友人の会社の社員さんがよく言っているので…

情報公開する事で勉強になることが沢山有る。
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、削孔中に現場の動画を撮影して編集までしてみました。 [fve]https://youtu.be/z1e-8p0iJzw[/fve] こんな感じです。 これ4Kで撮影して携帯で編集しました。  …

施工管理の醍醐味の1つ
皆さんこんにちは。 エンタです。 現場で儲けるコツはいくらでもあると思います。 イロイロとやり方やその監督によってそれぞれだと思います。 良くやる作戦は、隠し予算w(予算内にお金を隠すワザ) まぁ昔若い頃に私も先輩にその様に教わりやっていま…

スライムを取るアレ
皆さんこんにちは。 エンタです。 夏ですね! やっと!!! 長雨が終わりました! ココから2ヶ月ほど熱射地獄モードの始まりです。 十分に気を付けて仕事していきましょう! 閑話休題 先日言っていたアレを作成しました。 スライムを採取するアレで…