海外出張紀
2025/04/10

法面屋として海外出張に行く その19

皆さんジャンボォー! エンタです。 その18を出してしばらく経ちましたw 覚えているうちに書かないと忘れちゃうとか、熱が冷めちゃう可能性があるので19を書きましたwww 今回はなぜ日本の設計なのに日本施工にならないのか?て事を書いていこうと…

施工の神様
2022/11/21

2024年から始まる残業規制における建設業の在り方と変化!(その1)

皆さんこんにちは。 エンタです。 皆さんの会社って残業はどうでしょうか? 結構多い感じですか?   実際問題として、監督は残業多いです。 朝一に現場に行って現場管理を行います。 現場の進捗で写真管理ない時は、昼間は打合せ簿や履行報…

職人の経験と実績
2021/08/25

経験する事が唯一の近道

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ある現場が終わりました! 2年掛けてw いやー長かった。 最初はそんな難しい話になるとは思わず、さささーって感じに終わると思っていました。   それがそれが、あんなになって、こんなになって、1…

どーぞ
2021/05/25

質問箱設置完了

皆さんこんにちは。 エンタです。 気付いていましたか? サイトちょっと変わったんです。   パソコンで見ると右上に、スマホで見ると下の方に。 質問箱設けました! 誰でも質問出来て、誰でも答えられる様にしてみました。   …

備えあれば憂いなし
2019/02/14

施工管理の備えあれば憂いなし!

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近、種子吹付の配合の根拠が分からなくて困っていましたw と言うのも私自身、種子吹付工を施工管理したことがありません! 種子吹付工で施工管理した事が有るのは、施工後の測量だけです。 で、種子吹きの施工計画の…