- HOME
 - 技能実習生
 
			
		技能実習生制度を利用して早5年!技能実習生制度を考える!(その2)
皆さんこんにちは。 エンタです。 技能実習生制度を利用して早5年!技能実習生制度を考える!(その1) 前回の続きです。 日本人と外国人の働き方はどうなのよ? 実際は全く変わりません! むしろ技能実習生がいる会社の年配の方がよく言う言葉があり…
			
		毎日少しずつ失敗してみる。
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日技能実習生と一緒にジャパニーズスシに行ってきました! まぁ回転寿司ですけどw サーモン、アワビ、エビは苦手らしいです。 ツブ貝は美味しいと言っていました。 ミソスープ(味噌汁)も大丈夫でした。 全体的に…
			
		技能実習生が3年目、3号になるとかなりの戦力で手放せなくなる!
皆さんこんにちは。 エンタです。 技能実習生が3年の実習期間を終えて帰国し、また4年目3号として2年延長されます。 さすがに4年目ともなるとかなりベテランの域に達しており、会社としては普通に雇用したい! もうある程度何でも出来ますので非常に…
			
		各業界で技能実習生に助けられていると言う事
皆さんこんにちは エンタです。 先日技能実習生暴力事件が報道されました。 https://youtu.be/hiZEwyMGw9o ほんと酷い話しです。 うちにもベトナム人技能実習生が多数います。 彼らがうちのメイン工事の法面…
			
		技能実習生による日本語能力試験N4テスト結果!
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日うちのベトナム人技能実習生の2人が日本語資格N4を取得しました。 日本に来て1年と半年で取得です。 難易度はこの様になっています。 今回はN4を受験し、合格したそうです。 日本人ではそれほど難しくないで…
			
		もっともっとコミュニケーション!
皆さんこんにちは エンタです。 うちのガン機もソロソロ色を変えないと。。。。w 閑話休題 先日、うちのベトナム人技能実習生が元請けからの評判が悪いって事を聞いて話をすることになりました。 元請けに対し、こーした、あーした、こんな態度を。。。…
			
		技能実習生 随時3号試験を受験しました。
皆さんこんにちは。 エンタです。 エンタの方の技能実習生の随時3号の試験を先日行いました。 エンタの技能実習生は足場工のとびで来ているため足場を作成します。 ちょっと面倒な組み立てですが、比較的簡単ですw この足場組立だけで約…
			
		技能実習生におけるWEB面接の最低限3つ準備
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日来年度の技能実習生の面接をWEBで行いました。 もうすでにWEBで行っている会社も多数有るかと思います。 使用したソフトはまぁ一般的なZOOMです。 私も今回初めてのWEB面接でしたが、ま…



