- HOME
- 役所

役所とコンサルと施工会社でイイモノを作るだけの事
皆さんこんにちは。 エンタです。 さっむいですね~ 私も極寒用インナーと電熱ベスト着用しました! ココから本格的冬始まりますね。 今年はなんだか遅めの冬ですが、雪に注意です! ※アンカー班空いてきます!どうでしょうか? 施工管理も対応出来ま…

内部留保が多ければ多い程、会社に余裕が生まれ元請の支払に対応出来る!
皆さんこんにちは。 エンタです。 いやー 今週までめちゃ暇で、来週からやっと動き出します。 やっとです。 やはり今年は異常ですね~ このままだとホント倒産相次ぎますよ!? こう言った状況なんとか上手くWEBシステム使って回避出…

役所(発注者)と元請(受注者)はパートナー!だからビビる必要は無い!!
皆さんこんにちは。 エンタです。 監督なりたての若い管理者や仕事のデキナイ管理者によくありがちな傾向として、 役所を異常に怖がっていたりする人が居ますw 異常に媚び売ったり、必要も無い書類を訳も分からず準備したり。 昨年と同じ工事で検査官に…

細かい施工管理をするだけでは評価は上がらず、適度にツボを押さえた施工管理は評価されやすい
皆さんこんにちは。 エンタです。 見ての通り展開図ですw まぁこの山は比較的良い山で測量もしやすかったのでこの様な展開図になりました。 この展開図をもっと細かく測定した場合にどの様になるか、分かりますか? 簡単に書くと面積数量…

やり過ぎ施工管理から脱出したい!
皆さんこんにちは エンタです。 昔、緑化施工時の土壌のペーハー(pH)測定です。 現場の地山土壌を採取してpH7の水溶液に溶かします。 それにpHの電極棒を突っ込んでpHを測定します。 pH測定って現場でやったことがあると思いますが、大体の…

証拠・根拠がしっかりあり、筋が通れば設計変更。
皆さんこんにちは。 エンタです。 雨が嫌ですね~ ここ数日雨のことしか書いていないような。。。 先日微妙な天気だったのですが、モルタル仕事を強行してみましたw 結果無事だったのでよかったです。 それはまぁいいので…

役所的に3社見積って必要なんですか?
皆さんこんにちは。 エンタです。 最近は積算と設計ばかりやっています。。。 現場もそれなりに詰まってて来週から関東方面にも行かないとw 積算やってて思うんですが、あの3社見積って我々普通にやっていますがなんなんでしょう?w 例…

鉄筋挿入工において、アルミキャップ+防錆油は必要無い!
皆さんこんにちは。 エンタです。 この写真見て下さい。 先日山梨の現場付近で発見したんですw 奥が、アルミキャップで手前がコンクリートで巻いてあります。 頭部の前にポールコーンを立ててますw 恐らくこの部分に車が接触してアルミキャップが飛ん…