- HOME
- 安全管理
2018/08/29
どんな風に捲き込まれ事故が起きるのか!?
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日からの腰の痛さはアイシングとロキソニンで何とか峠を越え、私は今日北海道に行きますw 遊びに行くんでしょう?的な雰囲気ですが、実はアンカー削孔です。。。。 マジで大変な現場ですが張り切って行ってきます! …
2018/03/12
吹付周辺の安全を確保する
皆さんこんにちは。 エンタです。 鹿児島ってやっぱり暑いです。 朝晩は少し冷えますが、昼間は春真っ盛りでいい気候です。 ただし、花粉さえなければ。。。。 でも、静岡に比べれば花粉の量が大したことないので助かっています(笑) 閑話休題 吹付に…
2017/01/30
玉掛け部材の秘密(その3)
皆さんこんにちは。 エンタです。 最近の警察ではロメロスペシャル流行っているようです。 私も昔、大好きでした! 新日本プロレス最高です!! 閑話休題 玉掛け部材の秘密(その1) 玉掛け部材の秘密(その2) 業界用語でシャコ? そうです。 シ…
2017/01/29
玉掛け部材の秘密(その2)
皆さんこんにちは。 エンタです。 現場がピークを迎え、アッチこっちと飛び回っています。 3現場一気に動き出すと人手不足に陥り、私もグラウト練ったり、オペに行ったり、 配送したりしています。 ただし、一番現場では使えない存在である事は間違い有…
2017/01/28
玉掛け部材の秘密(その1)
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日発表致しました、緑化スペーサーですが、 各方面からお問い合わせ頂いております。 ありがとうございます。 少しでも施工者の創意工夫、品質向上に協力出来ればと思っています。 お問い合わせ頂いた方の地域に出張…
2017/01/16
PC鋼線での皮むきの危険回避
皆さんこんにちは。 エンタです。 寒波も終わり?取りあえず通常営業ですw ところで、PC鋼線の皮むきってどうやってますか? おそらく普通にカッターを使用していると思います。 結構危ないんですよね。 特に、初心者には難しいんですよね。 切りた…



