- HOME
- ベトナム人
世界で使える安全第一
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日危ないことが起きたんですが、私が一人でヒヤってした話です。 うちのベトナム人が平気な顔してBHの横を横切るんです。 (BH=バックホー=ユンボ=ショベルカー) その時私は、最近のBHは小旋…
技能実習生には整備も教える
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日は1期生ベトナム人と2期生ベトナム人達に機械のバラしかたを教えていました。 MG-15のポンプです。 かなり老朽化しているモノを譲り受けたのでオーバーホールですw 普段だと私か、他の社員が…
楽しめると派手になる?
皆さんこんにちは。 エンタです。 今日、休日なんですよ!!w が、私は今日までに提出予定の積算と施工見積と変更設計の計算書・・・・ 盛りだくさんw 週休二日はどこえやらですねw そして、社員は3月全く休み無しの現場へ・・・・(…
未来のベトナムを作る人材育成
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日は会社の倉庫で古いミキサーのリペアをベトナム人に教えつつ、 サンダーの使い方、溶接のやり方などイロイロ細かく教えていました。 やはり彼らもやる気はあっても細かい作業が苦手な子もいたりします。 それをいか…
愛知県で技能検定試験を受けてみた!
皆さんこんにちは。 エンタです。 本日は、ベトナム人技能実習生の技能検定試験でバタついておりました。 足場は前日から練習していたので楽々でした。 日本語の試験は今の所結果はわかりませんが、検査官が忖度してくれることを願っていますw &nbs…
技能実習生等向け技能検定を受けてみた結果(その2)
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日の足場組立検定試験のコツを書いていきます! 正面図です。 なにが大事かと言うと、敷板から100㎜行った所がジャッキベースのスタートです。 コレがまず絶対です! 敷板を2枚平行(1.8mピッチ)に置いて、…
技能実習生等向け技能検定を受けてみた結果(その1)
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、技能実習生の検定試験を受けてきました! 前日にしっかり練習したにも関わらず、試験では結構ボロボロwww 恐らく合格はしたと思いますが、こちらは初めってだったので不安でしたw 技能検定は決められた足場を…
来年の技能実習生の面接でベトナムへ!(8日目)
皆さんこんにちは。 エンタです。 8日目! 帰国してますよw このおじいちゃんの上の部分が住居スペースです。 おじいちゃんの視線から見える景色はこんな感じでしょう。 非常にのどかですね。 昔と変わらない風景って大事ですね。 子供の頃に好きだ…



