- HOME
- ブルーシート
2025/06/30
イイモノ発見!!(2次災害対策用にイエローシート!)
皆さんこんにちは。 エンタです。 コレ知っていますか? CSPI-EXPOでコレは!!!って思ったモノですw そう。 イエローシートです。(見たまんまw) 動画を見てもらうと分かるのですが、対応年数が3年! コレは良いですよね。  …
2024/06/08
法面崩壊事故の対策に付いて考える
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日の記事の対策を書いてみようと思います。 法面での崩壊事故を考えて見る 災害現場における2次災害対策としては、実はあまりやる事無いんです。 と言うのも、すでに災害として山が滑っているので余っ…
2024/01/03
被災地で火事場泥棒的に屋根にブルーシートを張る業者がいるのでザックリ適正価格を計算してみる!
皆さんこんにちは。 エンタです。 北陸地方では大規模な地震があって大変なお正月になりました。 また羽田空港でも大規模な事故が発生しています。 年初めが事故や災害で大変ですが、踏ん張って行きましょう! 山はかなりのところで滑りが発生しているよ…
2019/10/25
破損した屋根の養生方法(土嚢が重要)
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日のブルーシートの記事ですが、先日は覆う事しか書いていませんでしたが、もう1つ大事な事があります。 それは土嚢です。 先日の写真もそうですが、ほぼ白い土嚢使用していますよね。 悪くはないのですが、 通常の…
2019/10/24
破損した屋根の養生方法(土木でのやり方)
皆さんこんにちは。 エンタです。 災害に見舞われた方々の家の屋根補修について話しがありました。 と言うのも、屋根の一部が崩壊し雨水が入ってくるのを対策したいと。 しかし、それには人手が必要。 修理をしてくれる業者すらままならない状況の中で、…



