- HOME
- グラウンドアンカー工
 
			
		グラウンドアンカー工の材料検収
皆さんこんにちは エンタです。 先日から長野です。 と言ってもこちらの会社の近くで、逆巻施工中です。 設計では逆巻施工は20%増なのですが、それで足りるか? って感じです。 逆巻施工ってホントに大変ですね。 閑話休題 アンカーの材料検収 グ…
 
			
		ロータリーパーカッションの移動
皆さんこんにちは エンタです。 前回の現場で3tの削孔機を約130mほど移動させました。 削孔機の構造や機械その物を知らない方はどうやって移動させるかを知りません。 アンカー工を知らない方の為に今回どの様に移動したかを解説しますw &nbs…
 
			
		タイブルアンカーのシビアな頭部位置にしくじった時(その4)
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日の記事の予約投稿が出来ておらず焦ってアップw ビビりましたわ。 閑話休題 前回のその3でタイブルアンカーのマンションがサイズアップした時にジャッキの変更が有るのかと?ご連絡を頂きました。 恐らくその辺は…
 
			
		緊張時間を理論的に短くする。
皆さんこんにちは。 エンタです。 ムスカ大佐の様に目がやられています。(天空の城ラピュタ 参照) 閑話休題 そこのアンカー施工管理者様、もしかして、 アンカーの保持時間を60分とか180分とか待っていませんよね? サイクル 試験荷重 最小測…
 
			
		タイブルアンカーのシビアな頭部位置にしくじった時(その3)
皆さんこんにちは。 エンタです。 前回の続きですが、SEEEの頭部マンションが短すぎて緊張出来ない場合の対策。 こう言ったモノがあるんです! コレはSEEE専用の頭部マンションにかぶせて使用するブッシングみたいなモノです。 ブッシングとはネ…
 
			
		タイブルアンカーのシビアな頭部位置にしくじった時(その2)
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日の久々の雨でだいぶ花粉が楽になりましたが、 少しずつ暖かくなるにつれて地獄になるんでしょうw 花粉さえなければ最高なのに・・・・ 閑話休題 先日の続きです。 頭部マンションの設置はかなりシビアに行います…
 
			
		タイブルアンカーのシビアな頭部位置にしくじった時
皆さんこんにちは エンタです。 そうそうない経験なのですが、地滑りが起きている状態の山で施工してきましたw 山が毎日のように動いているんです!w これはなかなか経験できませんよね~。 乗り込んでから数日で数ミリ動いているんです。 削孔開始し…
 
			
		仮設アンカーの除去工程(引抜)
皆さんこんにちは。 エンタです。 これ、凄く綺麗じゃないですか? 仮設グラウンドアンカー工のブラケットをガス切断したした跡です。 鉄が溶けて吹き出たところで固まって何とも言えない流れが見えます。 この写真だけでも数枚撮ってしまいましたw 現…
 
			
		仮設アンカーの除去工程(片付け)
皆さん、こんにちは。 エンタです。 寒波で寒いですが、やはり名古屋周辺は他に比べれば暖かい感じがします。 この気温になれた状態で長野とかに行くと地獄ですw 体調管理に気を付けたい所ですが、なにせ花粉が始まっています! 私にはわかるんです!!…



