- HOME
- グラウンドアンカー工
 
			
		ザブトン枠の意味
皆さんこんにちは。 エンタです。 どんどん暑くなっていますね! もう熱中症対策待ったなしですよ! 空調服やその他のグッズで対策していきましょう! そして、なにより我々現場の人間の避難所は車です! 車のエアコンガスの点検も忘れずやって行きまし…
 
			
		数年後のアンカーヘッド状況
皆さんこんにちは。 エンタです。 現在施工している現場の下で除荷工やっているんです。 緊張しているアンカーを除荷しているんです。 その後、再緊張してるかどうかまでは見てません。 で、注目したいのがヘッドの錆び。 施工後数年経っているアンカー…
 
			
		グラウンドアンカー工のアンダーキャップ内はしっかり詰める!
皆さんこんにちは。 エンタです。 KTBグラウンドアンカー工でおなじみのノンコロージョン入れてますか? 両方を配合してしっかりフリフリします。(KTB仕様書には攪拌機で3分以上w) 入れ方はどちらが先でもそう変わりません。 TRUSCO オ…
 
			
		削孔長の測定方法と考え方
皆さんこんにちは。 エンタです。 削孔長の考え方で訳が分からない方が結構いますので解説してみたいと思います。 根本的な話から話していきます。 削孔長とは削孔した長さです。 ではなぜ、削孔長検尺が分かりにくいのか! それは、残尺…
 
			
		法面工の問題2(グラウンドアンカー工の工程の答え)
皆さんこんにちは。 エンタです。 法面工の問題2(グラウンドアンカー工の工程) 前回の法面工の問題2の答えです。 問題は30本のアンカーと逆巻施工 と言う事で、何に何日掛かるかを順番に出します。 1段目掘削:3日 削孔:1段/…
 
			
		法面工の問題2(グラウンドアンカー工の工程)
皆さんこんにちは エンタです。 先日からコメント欄が荒れておりますが、 我々は現状をしっかり踏まえつつ粛々と仕事していきます^^ 法面工の問題2です。 グラウンドアンー工編 横に10本、縦に3段のグラウンドアンカー工が30本あ…
 
			
		コロンビア建設中の高速道路での大規模な法面崩壊の映像!!
皆さんこんにちは。 エンタです。 コロンビアの建設中の高速道路で法面の大崩落がありました! 崩壊でこの規模はなかなかです。 ドローンでの写真も凄いですよね。 もっと良いアングルの写真も見たいですけど。 とりあえず動画有るので見…
 
			
		鉄筋挿入工とグラウンドアンカー工の切り分け
皆さんこんにちは。 エンタです。 最近では鉄筋挿入工が多いこの頃。 あまりグラウンドアンカーが少ないですねぇ~って業者さんに言われました。 まぁグラウンドアンカー工が無いって事はそれほど大きな滑りを想定しておらず、そこまでお金を掛けたくない…
 
			
		やっと出来上がった!1年前に注文した削孔機!
皆さんこんにちは。 エンタです。 昨年注文したアレがとうとう出来ました! 1年待ちました!! メチャカッコいい削孔機です! とりあえず4倍速動画をどうぞ どうですか? メチャカッコいい!!!! こんなデカイ機械い…



