- HOME
- ウインチ
2023/08/18
お盆明けはゆっくりスタートで怪我無しを目指しましょう!
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日金華山に走りに行きましたw 楽勝だろうと高をくくっていたんですが、 最初に650m位を一気に上がるコースで地獄を見てきました。 いやぁ~仕事以外で山に来るとは思ってもいませんでしたw 達成…
2019/12/03
ウインチボックスを使って見た(スプリングドリル)
皆さんこんにちは。 エンタです。 以前出来ました、ウインチBOXを使用してみました! [fve]https://www.youtube.com/watch?v=0RgzBYPqoO4[/fve] どうですか? イイ感じですよね!! &nbs…
2019/11/26
電動ウインチ 防雨対策用ボックス
皆さんこんにちは。 エンタです。 アレが出来ました! 今週乗込の現場に間に合いました! 覚えていますか? トーヨーコウケンのウインチのボックスを作る話を。 どうでしょうか! 見た目は非常に綺麗に仕上がっています。 恐らく磨きを掛けていますね…
2019/11/09
コレを使って移動が楽々になる予定
皆さんこんにちは。 エンタです。 スプリングドリルを移動させるためのウインチが来ました! 12㎏なんですが、450㎏まで吊ることが出来る優れものなんです! しかし、問題は防水機能は無く降雨時に使用出来ない点が悔やまれます。 今回購入したのは…
2019/11/08
サビ止め塗料はコレがオススメ!
皆さんこんにちは。 エンタです。 最近好きな塗料の話しです。 何が良いって、とにかく付着とサビ止め効果が高いと思っています。 コレが施工前ですw 以前の塗料も付いているのでコレを塗料剥離剤スケルトンを使用して除去します。 こんな感じになりま…
2019/07/16
吊り式削孔時の反力ワイヤーの角度を考える
皆さんこんにちは。 エンタです。 合力・分力 おぼえていますか? 我々が削孔においてよく使っているんです。 先日から吊り式削孔機の施工をしているのですが、反力を取るのにウインチを使用してワイヤーで取っています。 そのワイヤーの掛け方次第では…



