クラウド
2021/06/25

土木業者はクラウドサービス使って現場データ保護がゼッタイ!

皆さんこんにちは。 エンタです。 エンタではDropBoxを駆使して社内書類等の受け渡しを行っています。 写真データも電子小黒板なので現場で撮影後自宅に帰ればwifiでDropBoxに吸い上げられます。 わざわざSDカードを抜いて~とかしな…

法面屋の明るい未来
2019/09/08

もう分からないでは済まされない。コネクテッドビジネスを考えよう!

皆さんこんにちは。 エンタです。 何だかすっかり秋で、過ごしやすくなって来ました。 今から2ヶ月ほどは、良い季節ですね。 仕事もクソ忙しいですが、最近ちょっとIOT(アイオーティー)な事でもやろうかと思っています。 それは、自社サイトに自社…

IoT
2018/11/27

5Gにおけるi-Constructionと自動運転

皆さんこんにちは。 エンタです。 1ヶ月ぶりの現場でケーシングが重いw 頑張りましょう!   最近の治山事業や山林ではドローンを使用した測量が行われています。 と言うのも、レーザースキャナーで山の形状や、砂防堰堤(堆積土量)、その…

基準が変わる
2017/07/27

供用期間100年時代

皆さんこんにちは。 エンタです。 昨夜、社員全員で焼肉行ってきました! みんながんばっている! たまにはパーッと行こうという事で行ってきました。 何が嬉しいかというと、若い社員の成長ぶりには驚かされます。 数ヶ月前に入った若い子の体つきがド…

展示会です
2017/07/24

ポータブル型 現場監視カメラ G-CAM01

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、子供らを連れて海に行ってきました。 私が毎年行く海は、五幡海水浴場って所です。 ココの良さは、車を横付け出来るので、海まで歩く事が無いんです。 海から上がったら、即飯!着替え、帰る!って出来るんですよ…

展示会です
2017/07/20

i-construction 第1回展示会

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、i-constructionの展示会に行ってきました。 いやぁー勉強になりました。 もう、自動化の津波が来ています。 先日のブログの中で、国はi-constructionを世界に売っていきたいって書き…

ICT
2017/07/17

ICTの波は止まらない

皆さんこんにちは。 エンタです。 梅雨明けた?? って位の暑さじゃないですか? 顔だけが日焼けして俗に言う土方焼けになっていますw 閑話休題 建設ICT 建設ICTの波はドンドン来てますね。 私もドローンを始めようとしましたが、うちはコレで…

エンタ 新しい波
2017/02/03

波の動き

皆さんこんにちは。 エンタです。   黒板データを写真と合成して電子納品出来るシステムが国交省直轄工事で開始されました。 簡単に言いますと、画面上にある黒板データに数値などを記入して、 そのデータを画面の好きな位置に配置し、写真を…