開発順序
2018/12/18

PC鋼線を出来る限り真っ直ぐ引張るための治具(その2)

皆さんこんにちは。 エンタです。 インフルエンザ?のおかげか完全に鼻の穴が閉塞してますw 集中力が持ちませんwww あぁーーーーーってなりますね。 皆様もお気を付けて! 閑話休題   あれからアンカーヘッドの形状を見ていたんです。…

新しいモノを作る
2018/11/08

モノを作る方法

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近また新たなモノを作っているんです。 私の作成方法としては、まず想像・・・・・w(ボーッとしてると思われがちです。) そして、次にザックリと手書きで書くんです。 その手書きを少しずつ詳しく書いていきます。…

3DCAD
2018/06/10

もの作りは3DCADでほぼ完結できる。

皆さんこんにちは。 エンタです。 何だか台風が来そうで、来なさそうで。。。 月曜が微妙な感じで・・・・   先日、3DCADで書きました受圧板が出来ました。 この絵を元に採寸して材料を発注しました。 採寸と言ってもCDA上で寸法線…

餅は餅屋
2018/05/27

餅は餅屋

皆さんこんにちは。 エンタです。 日曜日に仕事しないと決めて1週間。 何だかまだそわそわしますw 慣れるまで時間が掛かりそうです。 閑話休題 削孔機とかその他諸々の部品ってもの凄く高いですよね? 分かるんです。開発費を思えば高い事は。 しか…

2017/05/02

時代の変わり目

皆さんこんにちは。 エンタです。   最近思うんですが、もうスマホの進化って終わってませんか? ここ3年位前からソフトウェアのバージョンは変わって行ってますが、 ハードの進化は差ほど変わっていませんよね? これ見ると一目瞭然です。…

2017/04/25

磨きの極意

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、大勢の人の前で話す機会がありました。 さすがに緊張しますねw 声もうわずり、用意していた話しはすっ飛んで行きましたwww プレゼン力って凄い技ですね! 閑話休題   最近、土木とは全く関係の…

2017/02/11

訪問、藤原産業株式会社!

皆さんこんにちは。 エンタです。   実は先日訪問させて頂きました。 アンカー・ロックボルトの機械リース、資材販売の 藤原産業株式会社  様です。 私のブログではおなじみなのですが、初めて訪問させて頂きました。 実はある勉強をする…