自穿孔ロックボルト
2022/06/02

自穿孔ロックボルトの選定する前に確認する事

皆さんこんにちは。 エンタです。 数年前にはこんな事になろうとは!って事が今起きています! 人生をドラマチックに生きるには人に優しく、自分に優しく生きること 厳しくする事なんてナンセンス! 優しくしても、厳しくしても表裏一体って思えば優しい…

シングルビット
2022/02/18

自立しない山でシングル削孔!この現場で得るものはなんだろうか!?

皆さんこんにちは。 エンタです。 今の現場でハマっていますwww   シングル削孔なんですが、とてもシングルで削孔する様な山では無く2重管削孔でないと施工出来ない! シングルで削孔してもすぐに崩れるんです。 地山の孔壁が削孔後に自…

グラウンドアンカー工
2021/05/28

グラウンドアンカー工が抜けた時の対処方は経験値だけで誰も教えてくれない。(その3)

皆さんこんにちは。 エンタです。 今回は本設のグラウンドアンカーが抜けた時の対処方を書いてみます。 緊張工においてグラウンドアンカーが抜けたとします。 この抜けたという表現は専門的に言うと付着切れと言う事です。 どの部分の付着が切れたかによ…

チェック
2020/08/20

未経験工事でも一通り勉強する事で施工不良は未然に防げる可能性が格段に上がる!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日自宅のエアコンを交換したんです。 と言うのも、1年で壊れたんですw エアコン1年って・・・・   まぁメーカーとの話の中で基盤の故障という事になったのですが、基盤が来るのが10月という事で「は…

自穿孔ロックボルト
2019/08/27

自穿孔ロックボルトの選定する前に確認する事

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日の九州ではだいぶ涼しくなっており、あれ?秋?? って思うほどでした。 昨年の灼熱地獄を思えば昨年はホント異常気象でしたね! 楽年に比べて体が楽なので良いです。 閑話休題 自穿孔を選択する為の確認事項 自…

不正行為
2017/07/29

不良施工・不正施工の対策

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近ある潤滑剤のメーカーと交渉しています。 と言うのも、我々アンカー削孔機の摩耗が激しいので、少しでも良いグリース、潤滑剤を使用したいんです。 少しでもマシーントラブルを減らしたいんです。 そうする事で、出…