責任
2019/08/16

削孔においてのミス

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ちょっとした失敗がありました。 それはアンカーが入りすぎて引っ張れなくなってしまったんです。 要は削孔しすぎって事です。過堀です。 削孔長が60m超のためアンカーの回収は不能です。 アンカー施工をしてい…

テヘペロ
2019/08/07

分からない事は聞く!知ったかぶりはしない!

皆さんこんにちは。 エンタです。 聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥って言いますよね? 意味知っていますか? 知らないことを人に聞くのは、そのときは恥ずかしいと思っても、聞かなければ一生知らぬまま過ごすことになるので、そのほうが恥ずかしい。 知…

成長していく社員
2018/11/05

天狗になっている時は、成長する可能性を秘めている。

皆さんこんにちは。 エンタです。 天狗(テング)になるって言葉知っていますよね?w 天狗になっていませんか? 天狗になった事ありませんか? 私は意外と冷静な性格なのでたまにしかなりません。なったとしても、周りに笑われるのですぐに戻りますw …

現場監督を育てる
2018/10/02

現場監督はなぜ育ちにくいのか?

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日から北海道に帰ってきております。 やっぱり寒いですね。 そんな事は良いのですが、ボルトスケール大ですが在庫ありません。 先日出したばかりで在庫は10枚程度しか作っていませんでしたが、完売してしまいました…

成長していく社員
2018/04/07

成長はボルト1本だけでも確認出来る。

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日のフラットキャップでは開発者様からコメント頂きちょっと嬉しかったです! ちなみにですが、 フラットキャップについて 私自身も開発にたずさわる身としては常に新しいモノを見る事によって勉強になります。 常に…

成長していく社員
2017/07/28

成長の度合い

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日社員の話で、成長具合にビックリしたと書きました。 供用期間100年時代 私的に、こんなにも早く成長するもの??って それは結局どう言う事かなぁ~って漠然と考えていたんです。 管理職から見て思う 若い社員…

成長過程
2017/03/13

いい勉強

皆さんこんにちは。 エンタです。   最近、いろんな先輩方の現場にHelpで行く事が有るのですが、 やっぱりうちは、まだまだ新参者です。 施工に関しては上には上がいるという事です。 こうやってイロイロな会社と施工をしていくと、自社…

成長 出来る環境
2017/03/01

ただ今、成長中!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、現場に出たんです。 社員が私用のため休んだのですが、その補充用員として。 私の担当はプラントです。(グラウンドアンカーの現場) 若い社員がオペ歴2現場目です。 社員の削孔を見ながら、意外にうまいじゃん…