- HOME
- 実験
ミニシーダーがほぼ完成で動作確認をしてみた。
皆さんこんにちは。 エンタです。 ミニシーダーが完成しましたw 水入れ実験前の動作確認です。 最初と最後のロゴが・・・ なんでやろう??って思いましたけど、とりあえずOKですw ミキサーの振れが大きいのは固定治具に1㎜~2㎜程…
パッカーを膨らましてみよう。
皆さんこんにちは。 エンタです。 よくグラウンドアンカー工においてパッカーを使用することがあると思います。 そのパッカーが膨らんでいる所って余り見た事は無いと思います。 見たとしても、自由長側の端部だけだと思います。 実際の感じを見て下さい…
今ごろになってアナログからデジタルへ
皆さんこんにちは。 エンタです。 来ました! これが!!! まぁ見て分かる人は分かると思いますが、圧力計です。 デジタルのw ぱっと見分かりにくいと思いますが、サイズ感は握りこぶしくらいです。 これを何に使用するかというと、 …
脱防凍剤でいんじゃない?
皆さんこんにちは。 エンタです。 本格的に寒くなって来ましたね。 防凍剤使いますか?w 各社各種の防凍剤が出ていますが、それって本当に効いていますか? 本当に効果あると思いますか?w 今年本格的にテストする予定ですけど、私が知…
大型トラック周辺での安全運転のススメ
皆さんこんにちは。 エンタです。 お盆中ですが、いかがお過ごしですか? 私は、まぁ仕事してますwww で、たまにyoutubeとか見ながらのんびりやってます。 んで、こんな衝撃的な実験があったのでご紹介します。 https:/…
未来の仕事は想像の中に
皆さんこんにちは。 エンタです。 寒い日もかなり少なくなり、長野県松本市では氷点下も少なくなりました。 意気込んでいた、防凍材実験は出来なさそうです。。。。 なぜなら、現場が遅れに遅れて結局乗込が3月半ば・・・ 繰越工事で嬉しいのですが、実…
常識を疑うシリーズ(第一弾)
皆さんこんにちは。 エンタです。 この時期になると来年度の見積や施工計画、積算などに追われます。 最近はもっぱら現場に出ているのでホント時間がないですw 皆さんからお電話を頂き、「あ、現場ですか!じゃぁメールにしましょうか?」って 優しい言…
クラック実験をやってみよう(案)
皆さんこんにちは。 エンタです。 赤ちゃんがいる読者さんっていますか? 赤ちゃんの太ももの裏のシワは何本有りますか? そのシワの数で次に生まれてくる子供の性別がわかるらしいのです!w 私は初めて聞いたのですが、面白い話しでした。 シワが1本…



