無事故
2025/10/25

法面で使用する親綱の耐荷重は約2tほどです。

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日転落事故が有ったようで。 え!? って思ったので取り上げてみました。   作業員が8メートル下へ落下 のり面のひび割れの修繕作業中 島根県江津市 この事故の良かった点は命に別条はないと言う部分…

GRP 添加剤
2024/12/25

年の区切りだからこそ墜落制止用器具も重メンテナンスをして来年に備える!!

皆さんこんにちは。 エンタです。 クリスマスですねw 私的にはどーでも良いんですけどねー まぁ年に1回の子供たちのイベントって感じです。 クリスマスを楽しめる方は楽しんで、我々は粛々と仕事(年の締め作業)しましょうwww 閑話休題 あと二日…

法面における安全意識
2023/04/25

セイフティーブロックでの2丁掛けは見えないから見える様な努力?

皆さんこんにちは。 エンタです。 墜落制止用器具使ってますか?w   安全帯でええヤンって思っている今日この頃、 安全パトロールで安全担当者にそう言う所を指摘されるエンタですw 名前にこだわってアフォみたいな指摘w しかし現場では…

安全帯の点検
2023/04/14

安全帯の点検は自分ではやらない!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ある現場の元請けパトロールで安全帯の指摘を受けました。 その時ベトナム人が使用していた安全帯でロープとの取付金具の指摘でした。 俗に言うロリップです。 上記のモノですね。 このロリップってあまり壊れない…

安全帯盗難対策
2022/09/10

工事現場で今一番盗まれるものは、フルハーネス安全帯!!!

皆さんこんにちは エンタです。 最近の盗難! していますか!? 一番盗まれているのはフルハーネス安全帯らしいです!   高いですからね~! だいたい5万円~の高級品!! これが無いと仕事出来ない訳ですが、それを盗むってホントバカが…

フルハーネス型
2021/11/24

削孔機手元の作業員の安全帯は必要かどうか?

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日質問がありました。 削孔機手元の作業員の安全帯は必要かどうか? 足場上では基本的に安全帯を使用して施工するを基本としたときに、 大手ゼネコン現場に行くと作業での危険の有無関係無しに着けよと言われることが…

安全帯
2021/11/11

安全帯の規格はもう古い!これからは墜落制止器具の規格!!

皆さんこんにちは エンタです。 安全帯使っていますか? この今までの安全帯って今年中に使えなくなります。 来年から使用して事故が起きた場合保険の適応とか怪しくなる可能性も。。。   というのも、見分け方なんですが安全帯の規格と書か…

フルハーネス安全帯
2021/03/29

そろそろ準備を!法面専用フルハーネス安全帯

皆さんこんにちは。 エンタです。 会社にドンドン新しい安全帯が入ってきます。 もちろんフルハーネス型です。 とりあえず今回で全社員分のフルハーネスが揃ったように思います。 と言っても管理者の3個分だけまだですが、メインで働く人の分は確保。 …

技能講習責任者講習
2020/11/30

高所作業の恐ろしさを知った

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、技能講習に行って来ました。 来週から入る現場でどうしても高所作業技能講習資格は必要ってコトで取ってみましたが、、、、 よくよく考えれば、10m未満なんですよねーw 特別教育で十分良かった感があります。…