PC受圧板
2023/06/21

施工の事を考えていない設計が施工屋を悩ます

皆さんこんにちは。 エンタです。 今年になってある現場の設計照査と確認に行ったんです。 それは通常の受圧板を使用せずに、コンクリート受圧板を使用するとのことでした。 それ自体は問題無いんです。 地耐力が無いためデカイ受圧板が必要という事が理…

さぶとん枠 失敗
2023/05/19

ザブトン枠の意味

皆さんこんにちは。 エンタです。 どんどん暑くなっていますね! もう熱中症対策待ったなしですよ! 空調服やその他のグッズで対策していきましょう! そして、なにより我々現場の人間の避難所は車です! 車のエアコンガスの点検も忘れずやって行きまし…

アンカーパネル受圧板
2023/02/07

施工会社目線で語る今の建設コンサルタントってどうなんでしょうか?

皆さんこんにちは。 エンタです。 受圧板の選定って結構難しいって思いませんか?   設計コンサルから上がって来たモノだと施工出来ないって事多々あります。 現場での問題点を箇条書きで 1,コレどうやって上げるの? 2,コレをどうやっ…

集材機と索道
2022/10/10

削孔機を法面上に上げる際の方法(その3)

皆さんこんにちは。 エンタです。 削孔機を法面上に上げる際の方法(その1) 削孔機を法面上に上げる際の方法(その2) 前回索道(集材機)での機械の運搬方法を書きました。   今回はそう言った索道を使用した現場でいかに重量物を運搬し…

集材機と索道
2022/10/09

削孔機を法面上に上げる際の方法(その2)

皆さんこんにちは。 エンタです。 削孔機を法面上に上げる際の方法(その1) 機械を法面上の上げるその2です。 前回は通常よく使用する移動式クレーンでした。 今回は索道です。 以前も似たような記事書いていましたw 集材機と索道   …

ざぶとん枠
2022/08/08

ザブトン枠に箱抜きは必要ない!

皆さんこんにちは。 エンタです。 コレみて何か気がつきませんか?w まぁどこにでもあるざぶとん枠工ですね。 下記は今までの施工です。 これとか。 コレなど。上記写真と何かが違いますよね?   気がつきましたか?   それ…

アンカー工 PC受圧板
2022/07/01

PC受圧板の施工性

皆さんこんにちは。 エンタです。 地獄の暑さがですね! でも来週はずーっと雨の予報が。。。 あれ?梅雨?? と言っても今年ももう残すところ半年です! つか今年は今のところまともに1・2・3月しか仕事してないんですけど・・・w 今年の売り上げ…

積算
2021/09/07

不陸調整材設置工の歩掛

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日受圧板の裏に敷く不陸調整マットで苦労しました。 現場ではないのですが、積算においてどのマットを使用しているのかが分からずに困りました。   今どきって結構受圧板の下に敷く不陸調整マットは沢山有…

楽しい仕事
2021/09/02

当たり前の事にもしっかりお金はかかっている

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日から受圧板の事ばかり頭から離れませんw   いろいろと計算してるとなぜここにこの鉄板が入っているんだろ?とか なぜ、このサイズ感なんだろうとかいろいろと考えさせられます。 開発者の方々の考えが…