2017/06/15

日陰導入キャンペーン

皆さんこんにちは。 エンタです。 梅雨なのに、晴間ばっかりで・・・・ 私ら法面屋の望みは・・・・不謹慎すぎて言えませんけど・・・ 晴れの時は暑いので影に行きたくなりますよね。 以前も寒冷紗(かんれいしゃ)を使って現場に日陰を作ろーキャンペー…

創意工夫
2017/05/26

緑化スペーサーとPCスペーサーでの創意工夫

皆さんこんにちは。 エンタです。   緑化スペーサーとクリップスペーサーが最近ドンドン出て行っているんです。 と言う事は、全国的に工事が始まったと言う事ですね。 緑化やロックボルトの創意工夫は結構出尽くし感あるのでコレだけで点数取…

細かい仕事
2017/05/18

フロー値測定のコツ

皆さんこんにちは。 エンタです。 徐々にですが、蒸し暑くなって来ていますね。 この頃から暑さ対策してると夏場に無理せず入っていけます。 全ては準備が大事です! 閑話休題   品質管理で、フロー値測定って管理項目があります。 基本的…

アンカー工設計断面
2017/05/11

アンカー工の創意工夫を考える。

皆さんこんにちは。 エンタです。   アンカー工での創意工夫ってなんですかね~? って言われた時に即座に言える工夫だと出尽くした感満載なんです。 が、とりあえず他業者がやっていなさそうな事を上げてみます。 (当然かぶりますし、過去…

工夫
2017/02/02

工夫すること

皆さんこんにちは。 エンタです。   今日、倉庫でちょっとした作業とお客さんを待ってる時に、寒くて寒くて。 そして、コレを見てハッとしました!! 倉庫の中の鉄のゴミ捨て場をあさって、 コレの壊れたモノを発見しました。 それを加工し…

緑化スペーサー
2017/01/25

緑化スペーサー

皆さんこんにちは。 エンタです。   前回もったいぶった記事を書いた「緑化スペーサー」出しますw   現場での実験、創意工夫での提出も弊社だけですが終わっています。 役所の担当者レベルでは新規性があってイイネと言う事でし…

創意工夫
2017/01/18

緑化スペーサー登場

皆さんこんにちは。 エンタです。 緑化の創意工夫って結構有りませんよねw 有るんですw 創意工夫感は満載ですね。 何せ、6ヶ月程度でほぼ消えるんです。 当然現場の条件や気象条件に左右されるんですが、1年後には100%消えます。 100%リサ…

クリップスペーサー
2016/12/20

クリップスペーサー®が出来るまで(その2)

皆さんこんにちは。 エンタです。   前回は、浮かせても、結果下に落ちる鉄筋、で終わりましたw その現場ではとにかく寒く、凍った石は取れないんですw そして、有ったとして孔口に石をセットし鉄筋を置くと 石と地山がくっついて取れなく…

結束線
2016/12/09

ちょっとした気づかいも創意工夫でしょ。

皆さんこんにちは。 エンタです。   今時の3Kって知ってますか? 昔の3Kは「キツイ・キタナイ・キケン」 今の3Kは「給料・休暇・希望」 らしいです。 最後の希望って???って思いますが、 若い人達が興味を持てばそれで良いです。…