よろしくお願い申し上げます。
2023/06/09

建設DXを進めるに当たって、エンタからのお願い!!

皆さんこんにちは。 エンタです。 大手ゼネコンの皆様! 全建様式って知ってますか?   もしかして、某GSとかBDyとかしか知らないって事ありますか? 自社に都合の良いシステムばかり使ってやしませんか?   そのぐらい使…

書類が多い
2023/03/24

元請がどの様に儲かっているかを超簡単に解説

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日リアルエンタの法面管理塾の募集がどこか分からないという事で、 ページトップのバナーを作り替えましたw 元々はこの様に作っていたんですが、変更後は下です。 コレで間違う方はいないと思われますw 上のバナー…

災害防止協議会
2023/01/25

他社の安全協議会や災防協に出席すると、自分の現場にあてはめて災害防止を想像出来る

皆さんこんにちは。 エンタです。 安全協議会行きますか!? 現場で忙しいから行きませんか?   私は今は出来る限り出る派ですw 昔、サラリーマンしている頃は本当に嫌で、時間の無駄って思っていました。 何が嫌かって、とにかく面倒だし…

安全第一
2021/06/13

安全で大事な事は安全に施工を行うという意識と共に、環境を整える。

皆さんこんにちは。 エンタです。 「みぎあし」って分かりますか? ゼネコン現場等に行くとよく実施されているワイヤーの点検色の順番です。 みどり→きいろ→あか→しろ の順番で点検色を変えていきます。 会社に寄ってはこれに青をプラス場合もありま…

最近の若者
2020/07/04

今どきの若者は!

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近の若い子は! これ私が若い時にメチャメチャ言われました!www 何を考えているかワカランとか、俺が(上司)若い頃は寝ずに仕事したとか、仕事が遅いだの、よく分かっていないだの、 だのだの言われましたw &…

イイもの発見
2020/05/24

イイモノ発見!(最新吹付機)

皆さんこんにちは。 エンタです。 これ知っていますか? のり枠を自動で作る(吹付する)機械です!   モルタルは繊維モルタルを使用しているようで鉄筋いらず。 これは楽ですよね。 この機械が使用出来る現場であると熟練工が必要では無く…

建設業の闇
2019/12/22

ゼネコン独自システムの登録にご注意

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近大手ゼネコンの専用システムに施工体制を登録するって話になっています。 しかも、終わっている工事なんです。 おそらく普通の方であればハイハイと言って承諾するのでしょうが、私的には???なぜ? ってなりまし…

売り切れ
2019/12/19

転職の売れ筋現場監督の分かれ道

皆さんこんにちは。 エンタです。 施工管理者の転職が流行っているようです。 施工管理経験者というよりは1級、2級の資格を持っている求人がかなり上がっているようですね。 まぁそりゃそうだろうと思いますが、資格なければ大手は特に受注できませんか…

さよなら
2019/11/17

ゼネコン離れの理由(施工業者側から見る)

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近大手ゼネコン現場離れをよく聞きます。 大手と言えば、スーパーゼネコンですね。 この辺の会社はとんでもなく大きいです。 かと言って、その他の準大手ゼネコンもとてつもない規模です。   こう言った…