-
-
ザブトン枠の意味
皆さんこんにちは。 エンタです。 徐々に寒くなって来てると同時に暑くなったりw 体調管理大丈夫ですか? しっかり寝て調子を整えて行きましょう! 閑話休題 これ知ってますよね? そーです! ...
-
-
これからはグラウンドアンカー工も維持管理工事が出てくる!
2022/9/27 グラウンドアンカー工, メンテナンス, グラウンドアンカー施工士, 維持管理, リフトオフ試験, 講習
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日グラウンドアンカー施工士の資格更新テキストが届きました。 更新テキストですが、コロナの影響で今は講習ないので自宅学習なんです。 他の業界や資格もこの様なシステム取 ...
-
-
地耐力がないと除荷されてしまう。
皆さんこんにちは。 エンタです。 台風どうでしたか? 各地イロイロ被害が出ていますが、 まだ地山が緩い状態なので十分気を付けて仕事していきましょう 閑話休題 地耐力がないと・・・ よく現場で地耐力って ...
-
-
法枠吹付のボイドでの箱抜きでボイドを抜いたら中はスッカスカ!
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日から鉄筋挿入工の現場で施工しているんですが、箱抜きって分かりますか? 鉄筋挿入工やグラウンドアンカー工を行う際に、あらかじめ削孔しやすいように孔を開けておく事です ...
-
-
公称径について実際と違いすぎるために、勘違いしている人が多め
2022/8/11 公称径, グラウンドアンカー工, 鉄筋挿入工, 削孔径, ビット径
皆さんこんにちは。 エンタです。 公称径って知っていると思いますが、実は設計コンサルの方が思っているモノとは実は全然違うんです。 公称径 よく設計書や設計図面に削孔径90だとか115とか135とか書い ...
-
-
やはりこれが安価で最強の熱中症対策!寒冷紗!ザッツオール!
2022/7/26 鉄筋挿入工, 熱中症対策, 熱中症, 日影, フェイスブックライブ, グラウンドアンカー工
皆さんこんにちは エンタです。 先日から現場で鉄筋挿入工におけるロータリーパーカッションを社員に教えています。 それをフェイスブックライブでもやってみましたw カメラがどうしても縦になってしまい困って ...
-
-
グラウンドアンカー工におけるパッカーの作り方(番外編2)
皆さんこんにちは。 エンタです。 パッカーの作り方(番外編2) 今回も番外編ですいませんw でも、どうしても書きたくて書きたくて。。。 前回は引張型応力分布図でした。 そう ...
-
-
グラウンドアンカー工におけるパッカーの作り方(番外編1)
皆さんこんにちは。 エンタです。 来週からしばらくロックボルト打設することが決まりました。 まぁそれは良いんですが、ベトナム人が一時帰国しており人手不足w 2人で頑張りますw 閑話休題 パッカーの作り ...
-
-
グラウンドアンカー工におけるパッカーの作り方(その6)
2022/7/19 パッカー作成, グラウトホース, バラツキ, グラウンドアンカー工, セメントミルク, ロータリーパーカッション, グラウト
皆さんこんにちは。 エンタです。 うちの現場で施工講習、指導を多々やってます。 先日もモルダム工法の施工を山形から講習に来られました。 来月は他社にロータリーパーカッションの施工指導に行ってきます。 ...
-
-
グラウンドアンカー工におけるパッカーの作り方(その5)
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日から小田原です! 小田原で石積崩壊対策補強工事をやっているんですが、一部コンクリート補修も入っています。 その為、千葉から左官仕事で応援をもらいました! 吉田官業 ...
-
-
グラウンドアンカー工におけるパッカーの作り方(その4)
2022/7/17 パッカー, グラウンドアンカー工, グラウト注入, パッカー作成, ホースバンド
皆さんこんにちは。 エンタです。 月曜日ですよw 今日から2日間、小田原で石積崩壊対策工事の講習を行います。 講習内容は施工方法を順番に教え実際に体験してもらいます。 管理方法や品質、施工のコツもしっ ...
-
-
グラウンドアンカー工におけるパッカーの作り方(その3)
皆さんこんにちは。 エンタです。 うちの若い子が初めてのラス張りですw 網を引っ掛けずに垂らしていく事が難しいようです。 最初はみんなこんな感じだったのを思い出します。 初心は大事ですね! 時々初心忘 ...
-
-
グラウンドアンカー工におけるパッカーの作り方(その2)
皆さんこんにちは。 エンタです。 なんだか梅雨ですよね?夏なのに。。。 セメント系工事の能率が上がりません。。。 ホント困りますよねー 養生にも限界あるし、やっと仕事が始まった感じなのに出来高上がらな ...
-
-
グラウンドアンカー工におけるパッカーの作り方(その1)
2022/7/14 パッカー, グラウンドアンカー工, セメントミルク, グラウト, KTBアンカー
皆さんこんにちは。 エンタです。 過去の記事ですが、最近よく聞かれるので再投稿です。 パッカーの作り方講座 今回はパッカーの作り方です。 パッカーと行っても、オールパッカーと定着パッカーがあります。 ...
-
-
PC受圧板の施工性
2022/6/30 不陸調整, PC, PC受圧板, グラウンドアンカー工, 受圧板
皆さんこんにちは。 エンタです。 地獄の暑さがですね! でも来週はずーっと雨の予報が。。。 あれ?梅雨?? と言っても今年ももう残すところ半年です! つか今年は今のところまともに1・2・3月しか仕事し ...
-
-
難工事の方が確実に楽しい!
2022/6/12 グラウンドアンカー工, 仮設アンカー, 仮設工, 感慨深い, メイン構造物
皆さんこんにちは。 エンタです。 3年がかりの現場がやっと終わりましたw 仮設アンカーの現場でしたが結構苦労した現場ですね。 1年目:施工入って設計ミスで施工出来ず、エンタで再設計し再施 ...