機械の自動化
2025/10/21

法面業界にも自動化の波は確実に来ていると言うこと

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日の続きですが、ワキタジャンボフェアで見たとうとう来たか!!? ってやつのご紹介w 最近ヒューリック株式会社にTOBされ完全子会社化された鉱研工業さん   鉱研工業の完全自動機です! と言っても…

ワキタジャンボフェア
2023/09/17

ワキタジャンボフェアへ行って来た!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ワキタジャンボフェアの続きです。 10tクラスの不整地運搬車ですね。 コレいくらすると思いますか? 標準価格はザックリ6,000万前後で、販売価格はザックリその半分くらい。 まぁ会社と取引規模によってか…

PSワイヤライン サンプリング工法
2023/09/04

ワイヤラインサンプリング工法でコアボーリングを行ってみた!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日から新しいツールを使用して施工しています。 サウンドスコープという製品です。   知っていますか? コレって金属から伝わってくる音を聞く聴診器です。 今のワイヤーラインという工法でコアボーリン…

展示会です
2019/07/30

ワキタジャンボフェアー(その1)

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日の記事とごっちゃになってしまいますが、ワキタジャンボフェアーの様子をお送りします。 こう言った展示会って結構有るので目新しいモノって無いんですが、気になったモノをご紹介します。 これは海水から真水を作り…

アンカー削孔と水圧図
2018/12/25

グラウンドアンカー工における地下水圧による砂の吹き上げ対策(その4)

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日うちのレジェンド(74歳)にいつまで仕事するんですか?(あと何年くらい?って意味) って聞いたところ、 「毎日が勝負じゃ!」 重鎮の言葉に言葉を失いました。。。。 閑話休題 砂の巻返しがキツイ時は本当に…

アンカー削孔と水圧図
2018/12/06

グラウンドアンカー工における地下水圧による砂の吹き上げ対策(その3)

皆さんこんにちは。 エンタです。 今日は昼から豊徳工業(機械修理)の板さんがうちに来て修理してくれました。 ガウジングの使い方や油圧ユニットの細かい所の整備方法を教えて頂きました! ホント助かります。 しかし、整備士欲しいですねw 閑話休題…

アンカー削孔と水圧図
2018/12/05

グラウンドアンカー工における地下水圧による砂の吹き上げ対策(その2)

皆さんこんにちは。 エンタです。 請けている工事が全部後ろに押しててなんともなりませんw 元請けは遅れても平気でこの日に入ってとか言うし・・・ 無理っしょ?w そう思っている施工会社イッパイいると思いますがw 気をつけてジックリ行きましょう…