- HOME
- 鉄切りビット
2024/05/23
集水井工で使用した鉄切りビットをご紹介
皆さんこんにちは。 エンタです。 鉄切りビットって知っていますか? まぁこのブログでも何回か取り上げているので知っているとは思いますが、今回は集水井での鉄切りビッです。 どうですか? 綺麗に切れていますよね。 一…
2021/07/21
鉄切りビットの使用前と使用後
皆さんこんにちは。 エンタです。 もう出てくる言葉は暑いしか出てこない!w 暑いですね~w 以前もご紹介した鉄切りビット 鉄を切る!(その1) 鉄を切る(その2) 鉄を切る(その3) 鉄を切る!(番外編) 丁度鉄切りビットが交換時期だったの…
2020/06/10
鉄を切る(その3)
皆さんこんにちは。 エンタです。 鉄を切る!(その1) 鉄を切る(その2) 最近は毎日のように水と格闘しております。 と言うのも、仮設アンカー工において被圧水が多くて圧も高く大変だったのですが、なんとか試行錯誤しています!w こう言うのって…
2020/06/09
鉄を切る(その2)
皆さんこんにちは。 エンタです。 鉄を切る!(その1) 先日の続ですw 今回は使用前、使用後を比較してみて下さい。 こんな感じです。 [fve]https://youtu.be/6Cfe_EEZqak[/fve] 使用前と使用後はだいぶコン…
2020/06/06
鉄を切る!(その1)
皆さんこんにちは。 エンタです。 鉄切りビットって使用したことありますか? 私は過去に2回使用しました。 それは集水井工の時ですね。 ライナープレートを切ったりするのに使用しました。 その時はコンポジットタイプを使用したと思います。 これが…



