- HOME
- 見積

【夏の施工価格】今年の見積、何割増しが正解か?(妥当なのか?)
皆さんこんにちは。 エンタです。 いやぁ~暑い。とにかく暑い。 エアコンの効いた事務所で見積書を書いてる方はあまりピンと来ないかもしれませんが、現場はもう地獄ですよ。 今年の夏はハッキリ言って…「1時間に1回は休まないと、倒れる」そんなレベ…

監督であれ、職人であれ、歩掛をしっかり把握することで未来に繋がる!
皆さんこんにちは。 エンタです。 工事の実行予算って作っていますか? 実行予算を作る時って作ったことが無い人にとっては???ってなりますよね。 法面屋に入ってその後独立した人はまず施工班になりますよね。 なかなか施工管理から入る方も昔は少な…

実行予算や原価管理はどこまでも簡単な方がイイ!そこも建設DX
皆さんこんにちは。 エンタです。 最近、見積予算~見積~受注~原価管理のシステムを作っています。(以前も言っていましたが) こう言う一元管理のシステムを作ってしまうと仕事の中身が分からなくなってしまうのでは? って思っていたので、やはりいち…

監督であれ、職人であれ、歩掛をしっかり把握することで未来に繋がる!
皆さんこんにちは。 エンタです。 工事の実行予算って作っていますか? 実行予算を作る時って作ったことが無い人にとっては???ってなりますよね。 法面屋に入ってその後独立した人はまず施工班になりますよね。 なかなか施工管理から入る方も昔は少な…

施工単価が上がらないのは施工会社が出す見積が安いから
皆さんこんにちは。 エンタです。 昨年12月に日本建設業連合会から 「建設工事を発注する民間事業者・施主の皆様に対するお願い 建設資材高騰・労務費の上昇等の現状」 パンフレット」 と言うのが出ていました。 一般社団法人日本建設業連合会 それ…

施工単価の決め方、単価の作り方(一般向け)
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ある呑み会で単価の出し方の話になりました。 他業種の方なんですが、基本的に単価の出し方って同じなんです。 なので、法面屋としての出し方も土工事の出し方も基本は同じなので解説してみようと思います。 &nb…

民間工事における石積崩壊対策工事の概算金額とその理由
皆さんこんにちは。 エンタです。 民間の方から見積依頼があると、まず現地調査します。 そして、そこから現地(現場)の図面(展開図・横断図・詳細図等)を作ります。 図面を見ながらある程度工法を決めるのですが、その際にやはり安定計算やろうかって…

初めて営業してみた結果
皆さんこんにちは。 エンタです。 今日マジで寒いですね! 私の住んでいる岩倉市でもマイナス1度でイイ感じに滑ってます(前日の雨で) 我々山の仕事なのでスタッドレスが常識ですし雪になれてるのでまぁなんとも思わないのですが、 都市部では大混乱で…