ざぶろん裏込工
2023/11/20

受圧板の裏込め材で一番使い易いのはコレではないか?って思っています。

皆さんこんにちは。 エンタです。 受圧板の裏込(不陸調整)は何が一番好きですか?w 好きっと言うとなんだかおかしいのですが、一番施工性が良く価格的にも使える工法?って意味合いです。 一般的な不陸調整としてはザブトン枠ですよね。 それ以外には…

鉄筋挿入工 シーズ管
2022/11/14

設計で決めた付着長が、実際はアル材料を使うことで設計を満たさない事になっている

皆さんこんにちは。 エンタです。 まだシース管使用していますか? 鉄筋挿入工ではシース管は要らない!   私は以前からこの話しをしているのですが、先日ちょっと計算してみました。 シース+先端キャップの部分はグラウトに付着しません。…