設置位置
2024/11/04

グラウンドアンカー工における本当の設置位置は。。。思ったんとちゃう!(その2)

皆さんこんにちは。 エンタです。 グラウンドアンカー工における本当の設置位置は。。。思ったんとちゃう!(その1) 前回の続きです。   緊張時のバラツキを取りあえず一気に無くすための方法知っていますか? なんのバラツキって、そりゃ…

本
2024/03/06

グラウンドアンカー工における緊張工においての保持時間は短縮出来る!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日日曜日に会社に行ったんです。 すると静まりかえった機械がポツンと。 1台仕上がった機械がポツンと。 機械の造形美にニンマリしておりましたwww やっぱり機械ってイイですよね。 閑話休題 グラウンドアンカ…

グラウンドアンカー工
2024/02/28

グラウンドアンカー工の緊張力は設計アンカー力よりも低い方が良いのでは無いか?

皆さんこんにちは。 エンタです。 グラウンドアンカー工の緊張力ってはどの位で緊張していますか?   コレって意味分かりませんよね?w 例えば上記写真の様に、最大試験荷重が39Mpaだった場合は39Mpa荷重を掛けて試験をします。 …

施工ミスを探せ
2023/10/22

グラウンドアンカー工の施工ミスはどこだ?(その2)

皆さんこんにちは エンタです。 先週の木曜日から関東に行っていました。 うちのグループ会社の現場で現場確認をしていろいろと方向性を決めてきました。 ちょっとやり方を工夫しないと大変な現場だったので確認にw 難し現場って最初のとっかかりが大事…

受圧板設置
2022/09/21

地耐力がないと除荷されてしまう。

皆さんこんにちは。 エンタです。 台風どうでしたか? 各地イロイロ被害が出ていますが、 まだ地山が緩い状態なので十分気を付けて仕事していきましょう 閑話休題 地耐力がないと・・・ よく現場で地耐力って言いますよね? 地耐力がないから沈むとか…

緊張管理
2022/03/19

施工管理において、現場条件によってデキナイ管理があるときはどうする?

皆さんこんにちは エンタです。 こんなところで、グラウンドアンカー工の試験をしています。 なかなか体験できない事で、非常に大変なんですがすべてのモノをPPロープで結んでいます。 理由はわかると思いますが、落としたら終わりだからですwww &…

アナログとデジタル
2021/08/29

アナログからデジタルにすることで見間違えることは無くなる

皆さんこんにちは。 エンタです。 前回も紹介したのですが、やっぱりこれ良かったのでご紹介です。 うちではコレを使用した方が見栄えが良いので最近コレしか使用していません。 写真の見栄え良くないですか?   基本的にジャッキのキャリブ…

グラウンドアンカー工
2021/05/28

グラウンドアンカー工が抜けた時の対処方は経験値だけで誰も教えてくれない。(その3)

皆さんこんにちは。 エンタです。 今回は本設のグラウンドアンカーが抜けた時の対処方を書いてみます。 緊張工においてグラウンドアンカーが抜けたとします。 この抜けたという表現は専門的に言うと付着切れと言う事です。 どの部分の付着が切れたかによ…

デジタル圧力計
2021/03/11

緊張工でのデジタル表示出来ました。

皆さんこんにちは。 エンタです。 どうですか?これ! メッチャカッコいい!! いやいや、メッチャ使い勝手良かったです!!! 現状は裸なので屋根を付けようと思っています(昼間は表示が見えにくい)   写真もバツグンに良く、写真の雰囲…