ざぶとん枠
2025/10/01

ザブトン枠の箱抜きの位置はココがいいだ!

皆さんこんにちは。 エンタです。   ザブトン枠にボイド管入れていますか? この話は以前もしましたw でも、よく聞かれるのでまた書きますw   実際の現場では、ボイドを入れない方が綺麗に仕上がります。 コレは間違いない事…

箱抜きの位置
2025/06/05

法枠における箱抜きはいい加減にしては行けない!!

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近コンクリート工事をやっていて、天気に非常に敏感ですw コンクリート打設できるかな!? ココで打てないと工期が・・・ って思いながら、会社で書類していますwww 閑話休題 先日ある現場で、コレだけはマズい…

ざぶとん枠
2024/09/02

ザブトン枠に直接削孔する

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日言っていました、ザブトン枠の口切り動画を撮影してきました。 ザブトン枠に箱抜きは要らないのか?   鉄筋がセンターには入っていないので綺麗に空きます。 これを見ると箱抜きやっぱり要らないよなー…

箱抜き 鉄筋
2023/07/10

鉄筋挿入工やグラウンドアンカー工の箱抜き材はボイド管の方が品質的に良い!(設計者向け)

皆さんこんにちは。 エンタです。 設計段階で鉄筋挿入工やアンカー工の際の箱抜きってどれが良いと思いますか?   設計段階でどの材料するか? って恐らく設計者はすでに過去の経験から決まっていると思うんです。 そしてそれが当たり前だと…

ハコヌキ
2022/11/13

箱抜きの極意

皆さんこんにちは。 エンタです。 寒暖の差が激しくなって来ましたねー 十分防寒対策しながら仕事しましょう^^   箱抜き 法枠の箱抜き(ボイド管や塩ビ管を入れて後に鉄筋挿入工やアンカー工を施工する為の穴)なのですが、 法面屋が設置…

箱抜き 鉄筋
2022/08/28

法枠吹付のボイドでの箱抜きでボイドを抜いたら中はスッカスカ!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日から鉄筋挿入工の現場で施工しているんですが、箱抜きって分かりますか? 鉄筋挿入工やグラウンドアンカー工を行う際に、あらかじめ削孔しやすいように孔を開けておく事です。 現場によって様々ですが、上記写真の様…

ざぶとん枠
2022/08/08

ザブトン枠に箱抜きは必要ない!

皆さんこんにちは。 エンタです。 コレみて何か気がつきませんか?w まぁどこにでもあるざぶとん枠工ですね。 下記は今までの施工です。 これとか。 コレなど。上記写真と何かが違いますよね?   気がつきましたか?   それ…

鉄筋組立
2021/02/10

箱抜きの位置は正確に鉄筋をズラす!

皆さんこんにちは。 エンタです。 のり枠工って鉄筋を配筋しますよね。 交点に主アンカーを打設します。 コレは通常ののり枠工の施工です。   ココに鉄筋挿入工やグラウンドアンカー工が入るとします。 すると、この交点にボイド管や塩ビ管…

ざぶとん枠
2019/10/09

ザブトン枠に直接削孔の動画を撮ってみた。

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日言っていました、ザブトン枠の口切り動画を撮影してきました。 ザブトン枠に箱抜きは必要ない! [fve]https://youtu.be/bVGe6NRwwGE[/fve]   鉄筋がセンターに…