本
2024/03/06

グラウンドアンカー工における緊張工においての保持時間は短縮出来る!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日日曜日に会社に行ったんです。 すると静まりかえった機械がポツンと。 1台仕上がった機械がポツンと。 機械の造形美にニンマリしておりましたwww やっぱり機械ってイイですよね。 閑話休題 グラウンドアンカ…

機械を買う時の計算
2023/08/29

機械を買う時に判断する数字

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日は単価の事を書きました。 施工単価の決め方、単価の作り方(一般向け) 今日は施工機械を買うか買わないかの判断材料としての考え方を書いてみようと思います。 あくまでも私の主観と経験で書いていますので、皆さ…

機械と機械の隙間
2020/12/21

機械のディスタンス(機械間)

皆さんこんにちは。 エンタです。 今日から仮設アンカーの削孔開始です。 先週末に私一人で機械の設置を行いました。 現場はご覧のように結構広いのである程度余裕を持って設置する事が出来ます。   そこで機械の設置方法ですが、狭い場合も…

基準
2019/03/21

完全週休二日制+祝祭日休み現場の常用単価の目安

皆さんこんにちは。 エンタです。 知っていました? 今日!春分の日らしいですw 建設業の皆様。それって美味しいの?ってレベルですよねw ただ、完全週休二日制の国交省モデル事業の方は良いなーって反面、無駄にコスト増じゃね? って思います。 完…

施工管理の難しさ
2018/10/13

現場の目安

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日はもうちょっとで削孔23m×4本行けそうでしたwww 全数立会なのですが、立会に来る時間が10時ちょい前くらいなんです。 そのいったロスが無ければ・・・ と言っても始まらないので頑張ります! 人生常に勉…