自分との戦い
2025/04/13

犯罪率から見る環境の大事さと、毎日誰と戦うかを考えて見た!

皆さんこんにちは。 エンタです。   今日本で働く、技能実習生・外国人労働者ってどの位いるか分かりますか? ざっと厚生労働省のサイトで調べてみました。 総数は2,300,000人です。 国籍・地域 外国人労働者数(人) 割合(%)…

仕事環境の改善
2025/01/23

少しでも良い環境の現場・仕事場を作る為に、ちょっとした便利グッズを導入する!(イイモノ発見)

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日よくお願いしている金物屋(電動工具)からラインが入り、 マキタの18Vケトルいらない?って。   みんなに聞いてみますという事で、社員に聞いたところ現場に欲しいという事で買いました。 メチャク…

成長していく社員
2024/03/05

会社と社員はお互い様の関係だからお互いに良くして行く事を考えて行きましょう!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日X(Twitter)で よく、「仕事に対して正当な報酬を」と言うのを耳にするけど、終身雇用制度のでは給料が多い方が仕事に対して収入が少なく、給料が少ない方が仕事に対して収入が多い事が普通です。 理由は簡…

SDZs ゴール12
2023/01/11

建設業界って実はとてつもなく材料ロスがあるのにそこは黙認してるよね?

皆さんこんにちは。 エンタです。 皆さんSDGsって知ってますよね? どう思われますか? もうこの出だしで書くと批判じみた感じになりそうですがw   まぁSDGsの一部分の事についてなんですが、 建設工事に置いて我々って材料使いま…

クラック試験
2020/10/29

野ざらしVS箱入り

皆さんこんにちは。 エンタです。 吹付においてクラック入っていますか? ヘヤークラックや垂れクラック入りますよね。 絶対にw   コレを改善する為に沢山の努力をしてきたと思います。 水セメント比を微妙に減らしたり、ファイバー入れた…

PCスペーサー
2020/03/13

熱膨張率の話

皆さんこんにちは。 エンタです。 以前、鉄製のスペーサ(PCスペーサー)を使用する際に何か理由があるのか? と言う事で、資料を作ったんです。 なぜ鉄製なのかという理由の。   「熱膨張率が違うからクラックの入りが少ないですよ」 っ…