- HOME
- 深層崩壊

自然と法面屋との戦い?
皆さんこんにちは。 エンタです。 鉄筋挿入工の施工現場の崩壊写真です。 モルタルが浮いており、鉄筋挿入工が下方向に引っ張られています。 設計では表層崩壊を想定しており、モルタル+鉄筋挿入工でした。 崩壊はもっと奥の崩壊です。 降雨後に崩壊し…

水抜きボーリングの醍醐味
皆さんこんにちは。 エンタです。 あまり一般の方が見る事がない水抜きボーリング。 集水井もそうですが、 恐らく法面屋でも水抜きボーリングを施工しない業者さんは見た事がないと思います。 水抜きボーリングを施工した際の醍醐味はやはり帯水層に当た…

コロンビア建設中の高速道路での大規模な法面崩壊の映像!!
皆さんこんにちは。 エンタです。 コロンビアの建設中の高速道路で法面の大崩落がありました! 崩壊でこの規模はなかなかです。 ドローンでの写真も凄いですよね。 もっと良いアングルの写真も見たいですけど。 とりあえず動画有るので見…

自然と法面屋との戦い?
皆さんこんにちは。 エンタです。 鉄筋挿入工の施工現場の崩壊写真です。 モルタルが浮いており、鉄筋挿入工が下方向に引っ張られています。 設計では表層崩壊を想定しており、モルタル+鉄筋挿入工でした。 崩壊はもっと奥の崩壊です。 降雨後に崩壊し…

水抜きボーリングの醍醐味
皆さんこんにちは。 エンタです。 あまり一般の方が見る事がない水抜きボーリング。 集水井もそうですが、 恐らく法面屋でも水抜きボーリングを施工しない業者さんは見た事がないと思います。 水抜きボーリングを施工した際の醍醐味はやはり帯水層に当た…

鉄筋挿入工が崩壊すると裸になる。
皆さんこんにちは。 エンタです。 これ自穿孔ロックボルトの抜け殻ですw 表層滑りに対する法面工を施された現場です。 法枠+自穿孔ロックボルト 自穿孔ロックボルトの選定理由は削孔孔壁が自立しない山と言う事でしょう。 実際この山は真砂化が進んで…

現場に合った対応策で工期短縮を目指す。
皆さんこんにちは。 エンタです。 今週頭から乗り込んだ現場の高低が差が30mくらいでしょうか。 30度弱のパイロット道路(工事用道路、重機)を歩いて登るのですが、意外にキツいんですw 最近あまり上下してなかったので意外と息が上がる。 運動不…

自然と法面屋との戦い?
皆さんこんにちは。 エンタです。 鉄筋挿入工の施工現場の崩壊写真です。 モルタルが浮いており、鉄筋挿入工が下方向に引っ張られています。 設計では表層崩壊を想定しており、モルタル+鉄筋挿入工でした。 崩壊はもっと奥の崩壊です。 降雨後に崩壊し…

山間部での大雨警報は要注意!
皆さんこんにちは エンタです。 ノズルマンからの洗礼を受け、体中がバキバキで。。。。 特に腰がつらいですw 体はそれほど頑張れる年齢じゃない事を知りました! ほどほどに行きましょう 閑話休題 なんだか、異例の台風が来ているようで東海地方は大…