- HOME
- 法面

自己所有物件に法面(石積等)がある方へ(一般向け)
皆さんこんにちは。 エンタです。 大阪西成の崩壊事故に付いて先日書いたのですが、いろいろ石積の事調べていたら国土交通省が擁壁チェックシートを作成していました。 Twitterで紹介していている方がいたので非常に助かりました。 我が家の擁壁チ…

石積の法面を私有地にお持ちの方々へ(大家さん向け)
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日のニュース見ましたか? 大阪西成の住宅倒壊!! とりあえず見て下さい。 https://youtu.be/qVHS1adlG1I この動画凄いですよね!! この法面下で工事を行っている様で…

水が原因ってみんな知ってるw
皆さんこんにちは。 エンタです。 法面が崩れる理由って知ってます?w 今更ながらですが、理由のほとんどは水ですよね。 なので設計時や調査時には水がないので水の対策は行いません。 しかし、崩れる時は水です。 崩れる…

家の裏の法面対策(一般人向け)
皆さんこんにちは。 エンタです。 数年前から増えている民間工事で石垣や民家裏の狭小法面の調査に行くことが多々有ります。 我々で言う急傾斜地崩壊対策工事のもっと小さい版ですねw すでに崩れていたりする事が多く、法肩のクラックや中抜け状態は結構…

バカ棒の使用は法面では向かない
皆さんこんにちは。 エンタです。 バカ棒って知っていますか? 読んで字の如く、「バカな棒」ですw 簡単に言うと馬鹿でも使える棒って事ですね。 バカ棒は通常同じ長さを何回も計る際に使用されます。 木に線を引いただけの棒です。 例…

こんなにも読まれて光栄です!ありがとうございます!
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ちょっと気分的にフワッ!ってなりましたw 2020年10月最終日に! 登録者数が1,700人です!!! コレだけの方が毎日このブログを見て頂いていると思うと本当に嬉しいです!! 恐らく業界…

建設フェア2020in中部に行ってきました!
皆さんこんにちは。 エンタです。 1年ぶりに行って来ました! そう!この時期のイベント!! 建設フェア2020in中部! このコロナ渦の中開催された建設フェアの様子がこちら なんだか、スカスカで・・・ 人もそれ程多くなく出店企…

多様性に対応し新たな創造
皆さんこんにちは。 エンタです。 今日のブログは久々に遅れております。 と言うのも、昨夜事務専用のPCを入れ替えしておりそれに手間取り深夜3時に・・・ 月末なので絶対に完成させないとヤバイ事態で(今やらなくても良いのに?)やっていました。 …

他の仕事をして分かる、自分の仕事の良さ!
皆さんこんにちは。 エンタです。 知っていましたか? 世の中は4連休らしいですw 我々建設業者は意外とこの時期の連休ってあまり関係無いように思います。 意外とこの時期に工期間近もあったり、年末に向けて工程がガンガンに押している現場があります…