技能実習生等向け技能検定
2019/11/22

技能実習生等向け技能検定を受けてみた結果(その1)

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、技能実習生の検定試験を受けてきました! 前日にしっかり練習したにも関わらず、試験では結構ボロボロwww 恐らく合格はしたと思いますが、こちらは初めってだったので不安でしたw 技能検定は決められた足場を…

イイもの発見
2019/11/02

法面専用ウインチ NT-4R

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日もイイモノ発見しましたが、今日もイイモノ発見しましたw おそらく私が知らないだけなんでしょうが、見た瞬間におおおお! とうとうこんな便利なものがって思ったんですよね。 大手メーカーですから当然安全基準を…

安全帯盗難対策
2019/10/26

今後崩れやすい法面(崖)

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近、災害関連の記事が増えています。 が、やはり我々法面屋ですから、災害に対する危機管理の事を書くべきなんだろうなって思っています。 と言うか、最近なぜもっと一般人に分かりやすく書かないのか? って言われま…

フラットキャップ 使った 
2019/10/23

フラットキャップを使って見た(夜間編)

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日のフラットキャップで創意工夫の反射キャップ。 夜間の写真と動画を撮影してきました。(私じゃ無いけど) 昼間と夜間の比較です! これが昼間です。 夜です。   どうですか? この歴然とした差は。…

見る
2019/10/14

のり面全体の安定を考える。

皆さんこんにちは。 エンタです。 法面保護工やってますか? って言われると、何を思い出しますか? まぁ普通我々の業界の監督であれば、モルタル吹付工でしょうか?   のり面(崖)を保護する工法は今ある状態から崩れないようにする工法で…

法面屋の明るい未来
2019/09/08

もう分からないでは済まされない。コネクテッドビジネスを考えよう!

皆さんこんにちは。 エンタです。 何だかすっかり秋で、過ごしやすくなって来ました。 今から2ヶ月ほどは、良い季節ですね。 仕事もクソ忙しいですが、最近ちょっとIOT(アイオーティー)な事でもやろうかと思っています。 それは、自社サイトに自社…

ざぶとん枠 完成
2019/09/06

ザブトン枠の意味

皆さんこんにちは。 エンタです。 今から1年前の今日、平成30年北海道胆振東部地震が起きました。 ちょうど私も北海道は占冠にいたのでよく覚えています! 被災された方にお悔やみ申し上げます。 ココから、怒濤の様にイロイロあって今があります。 …

階段を上がる
2019/09/05

若い職人が給料を簡単に上げる方法

皆さんこんにちは。 エンタです。 周囲ではもの凄く忙しいらしく、法面屋がいないと!   アンカー屋よりも法面屋不足らしいです。 うちにも結構な頻度でお電話頂きます。 うちに電話が来るくらいなのでよっぽどですw しかし、電話頂けるだ…

法枠工
2019/09/04

法枠工における、縁切りの位置

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ある現場で初めての施工を目にしました! それがコレです。 法枠の縁切りです。 まぁ至って普通なのですが、何が初めてかと言うとこの法枠の縁切りは法枠の縦枠の最下段なんです。 エラスタイトで完全に鉄筋を縁切…