石積補強工事
2022/07/07

石垣(石積)補修をしたいけど、それ以外の工法は無いのか?

皆さんこんにちは エンタです。 先月施工が終わった石垣(石積)補修の現場に行ってきました。   施工する前は玉石積の隙間から草や低木がボウボウだったのですが、今や見違えるほどに!   通常の石垣(石積)に草木が生えると一…

水抜きパイプ
2021/07/24

コンクリート吹付、モルタル吹付工においての水抜きパイプの考え

皆さんこんにちは。 エンタです。 吹付工における、水抜きパイプの意味って知っていますか? まぁ読んで字の如く水を抜くパイプです。   水抜きパイプって山からの水が出てきます。 しかし、その出かたが皆さんが思っている事とは違うんです…

水抜きボーリング工 削孔長検尺
2021/05/10

山から水を抜く水抜きボーリング工の水は実は勘違いが多いと言う事

皆さんこんにちは。 エンタです。 今日は水抜きパイプについてです。 水抜きボーリング工の勘違いを書いてみようと思います。 まぁ一般的に雨は上から降りますw 山にも水は上から染みて行く部分と、遠くの奥の方から流入して来ますが、今回は上からの水…

水抜き工
2020/12/12

コアドリルで行う水抜きボーリング工

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近新しい工事をやっています。 と言ってもただの水抜きですが、狭小な所での水抜きです。 まぁコア抜いているんですけど、これをコンクリート面抜いてその更に奥まで削孔します。 あくまでも機械はコアドリルでの削孔…

違和感を感じる
2018/07/30

日常業務に違和感を感じる

皆さんこんにちは。 エンタです。 今日は一人でスプリングドリルを使用して削孔です。 鉄筋挿入工なのでなんとかやれそうですw と言っても、1次下請に元上司のがいるので・・・・ニヤ 元上司はすでに60半ばですが、頑張ってもらいますwww 閑話休…

法枠工 排水位置
2018/07/22

水切りコンクリートの勾配

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日TIG溶接(ティグ)をやっていたんですが、溶接面を付けずやっていたんです。 TIG溶接はパチパチとスイッチを押して作業するので(点付)大丈夫だろうと思っていたらとてつもなく日焼けしましたw 日中の日焼け…

水切りコンクリートと水抜きパイプ
2018/02/28

水抜きパイプと水切りコンクリートで変わる面積

皆さんこんにちは。 エンタです。 本日うちの会社から鹿児島に向かって機械が出発しました。 しばらくの間ですが、よろしくお願いいたします。 閑話休題 水抜きパイプと水切りコンクリートで変わる面積 のり面屋としては当たり前の言葉ですよね。 水切…

水切りコンクリートと水抜きパイプ
2018/01/24

水抜きパイプと水切りコンクリートの話し

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日久々に、アンカー打設本数確認に行ってきました! ラス張りの立会ですね。笑 当然、立会メインですが現場の問題点をイロイロと話します。 もちろん、請負金額が上がるようなお話しをw(必要だと思われる部分だけで…

創意工夫
2017/11/08

吸い出し防止材の設置

皆さんこんにちは。 エンタです。 この前の出来事ですが、会社にメロンが送ってきました。 何で??って思っていたら、中になんとメロンと請求書が・・・・ ゼッタイ見てる! あのドラマ!・・・・ゼッタイ見てるよね??笑笑 閑話休題   …