フルハーネス安全帯
2024/04/23

年齢が上がれば上がるほど事故しない!って思い込む傾向になりやすくなる!

皆さんこんにちは。 エンタです。 ソロソロ安全大会の時期になって来ました。(もうちょい先ですが) 皆さんは事故するとは思っていませんよね?w 私も当然ながら思っていません。 この統計をみて下さい。 コレは車の運転の調査で「事故を回避する自信…

法面における安全意識
2023/11/26

危険感受性と危険敢行性を知ることで自分の傾向を知り意識する

皆さんこんにちは。 エンタです。 危険感受性と危険敢行性って言葉知っていますか? 恥ずかしながら私は先日ある大手の災害防止協議会に参加し知りましたw 表をそのまま図を使うとマズイと思ったので作って見ました。 こんな感じです。 危険感受性とは…

安全帯の点検
2023/04/14

安全帯の点検は自分ではやらない!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ある現場の元請けパトロールで安全帯の指摘を受けました。 その時ベトナム人が使用していた安全帯でロープとの取付金具の指摘でした。 俗に言うロリップです。 上記のモノですね。 このロリップってあまり壊れない…

泥棒
2022/12/14

モノを盗まれると時間も盗まれてる!

皆さんこんにちは。 エンタです。 年末からうちの周辺、岩倉市では車両盗難が増えているそうです! ランクル・ハイエース・プリウス! 年末年始は特にドロボーが多いですね。 正月の大型連休狙って! うちにも警察からの訪問が有り十分気をつけてと言う…

落ちる
2021/01/30

とりあえず足場から落ちてみる体験

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近の安全訓練は3Dです!w うちの若い子が3D VRゴーグルをして足場から落下しました! もちろんバーチャルリアリティーなので仮想空間上での話ですw   おお、おお!って言いながら落下。 この様…

パスワード 変更
2020/10/05

パスワードは絶対定期的に替えるか、堅固なモノに!

皆さんこんにちは。 エンタです。 パスワードを定期的に変更していますか? と言う事で、今回は、パスワード変更のすすめです。 乗っ取りなんて今時古いと思いがちです。がFacebooなんて常に乗っ取られていますよね? 乗取り犯はあなたの情報を狙…

不正工事
2020/07/07

現場監督は不正工事を見つけるプロでもある(その1)

皆さんこんにちは。 エンタです。 今回から法面工に付いての不正工事を書いていきたいと思います。 過去にあった事例や不正の見つけ方、確認方法、そう言う業者の傾向です。 まず、今回はなぜ不正工事を行うのか? って事を考えてみます。  …