- HOME
- 施工管理

熱中症予防管理者と言う資格も今後必要になってくる!?
皆さんこんにちは。 エンタです。 GW明けました!! 明けてませんか??w うちは暦通りです。 皆さん11連休とかある人いるんでしょうか?? 公共事業者って無さそうなイメージですけどw 閑話休題 今から一気に梅雨に入って暑くなります! 空調…

奇跡的な事故に対しても対応しなくては施工出来ないって、もうやり過ぎでしかないように思うが、しかたない実状・・・
皆さんこんにちは。 エンタです。 安全管理していますか? 安全管理はシンプルに 私的にはシンプルな安全管理が凄くいいと思って居ます。 それを周知徹底、意識付ける事が大事だと。 先日ある大手の安全協議会に参加しました。 そこの事…

令和7年度(第1回) 登録道路等法面保護基幹技能者 講習の件
皆さんこんにちは。 エンタです。 この資格していますか? 「登録道路等法面保護基幹技能者」 一般社団法人 全国特定法面保護協会 から 新しく出来た資格です! そもそも、基幹技能者とは? 「建設現場で特に高度な技能と豊富な経験を…

施工管理専用作業服って無い様な気がしますが、どうですか?
皆さんこんにちは。 エンタです。 施工管理者が欲しい作業服ってどんなのありますかね?? 基本的に作業服って職人向けの方がカッコいいイメージですよね。 大手でもカッコいいのと、うわっダッサ!って言うのまでありますよねw(あんまり…

予定工期に間に合わせるために、何が出来るか?
皆さんこんにちは。 エンタです。 工期に間に合わせるために出来る事ってどんなことでしょうか? 現場の状況にも寄るのですが、基本的な事で何がやれるか? って事を考えてみたいと思います。 まず第一に、当初施工計画で何…

温泉地域などでのモルタル吹付の施工で注意すること!
皆さんこんにちは。 エンタです。 温泉! 好きですか? 私は大好きです!!!w しかし、こう言った場所での吹付は大変です。 温泉の成分で、アルカリ骨材反応性を持つ湧水が岩盤があるんです。 なんやそれ? って思いますよねw &n…

施工管理が変わっていく瞬間はこんな感じなんだろう。
皆さんこんにちは。 エンタです。 法面のICTでこれ凄いなーって思ったのでご紹介 カナツ技研工業株式会社さんのXの投稿です。 おはようございます😊『DX推進室』です 🔷デジタルデータを活用した施工管理の試行&…

見せる施工管理、見せる安全管理で他者からは安心感が生まれる。
皆さんこんにちは。 エンタです。 グラウンドアンカー工や鉄筋挿入工において、余ったグラウトなどをトンバッグに入れて廃棄しますよね。 その際、だいたいどこもこの様になっていますよね。 うちも昔はこの様になっていました。 コレを否…