利益操作
2025/07/20

ボーナスは末端下請けにはほぼ関係の無い話しに聞こえる現実

皆さんこんにちは。 エンタです。 「夏のボーナス」建設業は126万円で今年も全産業でトップ 施工の神様での記事を見て。 皆さんどう思いますか?   このブログを見られている方は大手の方も多いのですが、下請もかなり多いです。 で、 …

憂鬱
2025/06/23

ハエヌキの憂鬱

皆さんこんにちは。 エンタです。 皆さん会社で何年目ですか? 辞めようと思った事ありますか? 特に生え抜き組。 生え抜き(はえぬき)の辛さってあると思うのですが、どう思いますか? 実は私自身も今まで2社しか経験した事ないんです。 両方共若干…

求人
2025/02/19

大手建設会社が合わない人も沢山いる中で、我々中小企業はどう言った部分にフォーカスし採用していくのか?

皆さんこんにちは。 エンタです。 現在の若者の求人傾向をクラフトバンクオフィスの高木さんが書いていたので、 皆さんの参考になればと思い引用します。 https://t.co/vFq7yUQNEt 工業高校進路指導室に取材しましたが、実際そう…

成長 出来る環境
2024/12/29

おっさんの仕事は探求と教育と見守りだと思う!

皆さんこんにちは。 エンタです。 あなたの責任は誰が取りますか? よく現場で話になりますよね。   そしてコレによって若い社員が成長するか、離脱するかって事にかなり関わってきます。 若い社員が成長する環境って思いっきり失敗できる環…

変化に対応
2024/12/22

給料が上がるタイミングを見余って転職してしまうと、人生はドンドン損をしていくスパイラルに入ってしまう!

皆さんこんにちは。 エンタです。 給料の上がるタイミングって知っていますか? 給料が上がる順番として会社に利益をもたらしたり、 会社に貢献した場合に給料が上がる可能性がありますよねw   それってだいたいですが、この建設業界では1…

横領
2024/11/28

大手社内横領と下請建設会社の関係(その3)

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日からの続きです。 大手社内横領と下請建設会社の関係(その1) 大手社内横領と下請建設会社の関係(その2) 前回、手口を書いてみました。 まぁそうだろうなーって皆さんもわかっていると思います。 気がついて…

原価
2024/10/31

工事原価の付替は工事関係者なら常にある事だと思っている!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日のニュースで、 奥村組が工事原価を付け替え、内部通報受け複数発覚 と言う記事を見ました。   コレわかる人は多いと思いますが、どう言う事かと言いますと   AとBと言う現場があります…

大手企業
2024/08/12

中小企業でも今できる精一杯のあがきを!

皆さんこんにちは。 エンタです。 今日は山の日の振替休日です。 今日はなぜか打合せの日w しかも大手w 結局は働き方改革の元で犠牲になっている人達が結構居ると言う事ですね。   皆さんの会社はどうでしょうか? 実際採算性は落ちてま…

ゼネコン
2024/02/22

大手の現場の醍醐味は施工規模(施工量)と安全管理

皆さんこんにちは。 エンタです。 皆さんの会社は大手の仕事をやっていますか? それとも地元企業の仕事ばかりでしょうか? あくまでも下請としてですねw(うちが下請1本なのでw) うちは大手の2次下請けが半分で地元元請の1次下請が半分です。 &…